地球が静止する日(音楽について)

さて、今回は昨夜のブログで予定外に話が長くなってしまった『地球が静止する日』のつづきです。
本日は音楽について。

何故ワタクシがこの映画の音楽について(ブログを2部に分けてまで)お話ししたいかと申しますと、
国内版CDにライナーノーツを執筆するに当たって、作曲家のタイラー・ベイツさんご本人に
インタビュー出来たからなのですね。

ベイツさんといえば、ロックバンド”PET”の元メンバーで、『ドーン・オブ・ザ・デッド』(04)や
リメイク版『ハロウィン』(07)などホラー映画御用達の作曲家として知られておりまして、
いろんな意味でクセ者ミュージシャンなんじゃないかと内心ハラハラしていたのですが、
それは杞憂に終わりました。実際のベイツさんは、当方のひとつひとつの質問に丁寧に答えて
くれるナイスガイでございました。しかもルックス的にもなかなか男前だったりします。
「イケメン映画音楽家」みたいな売り文句で紹介したら、結構人気が出るかもしれません(笑)。

そのベイツさんが「今回はナラティブな音楽は必要なかったんだ」とインタビューで語ってくれた
ように、『地球が静止する日』の音楽は喜怒哀楽の感情が明確なメロディーで表現されているような
タイプのスコアではなく、抽象的なイメージのサウンドになっています。もっとも、数々のホラー
映画で世紀末的ムードを漂わせたスコアを書き下ろしてきたベイツさんなので、今回の「人類が
滅亡すれば、地球は生き残れる」というテーマを掲げた本作の音楽担当にはピッタリの人選と
いえるでしょう。

スコアは「オーケストラ+合唱隊+打楽器隊」の構成で、なかなか迫力ある音を聴かせてくれます。
『地球の静止する日』と同様テルミンも使っているようですが、今回はあまり印象に残る使い方では
ないような気も致します。

その代わり、ベイツさん自ら「ギターヴァイオル」という楽器を弾いております。この楽器、CDのクレジット
などでは”bowed guitar”などと書かれる事もありますが、バイオリンのように弓を使って弾くギターと
イメージして頂ければよろしいかと。レッド・ツェッペリンのジミー・ペイジやシガー・ロスなども自身の
アルバムで演奏した事があるので、ご存じの方もいらっしゃるかと思います。
で、この楽器がなかなかドクトクな音色を発しておりまして、謎めいた宇宙人のドラマにマッチした
音世界を作り出しております。

…というわけで、ランブリング・レコーズさんからリリースになる国内盤には、ライナーノーツの中で
タイラー・ベイツさんご本人が話してくれた曲作りのプロセスや、キャリアの方向性を決定づけた
思い出の映画、ロブ・ゾンビ監督の某作品を担当した時の苦労話など、いろいろ書かせて頂きました
ので、興味のある方は輸入盤ではなく国内盤をお買い求め頂ければ幸いに存じます。

国内盤の発売日は来年1月21日となっておりますので、ひとつよろしくお願い致します。

『地球が静止する日』オリジナル・サウンドトラック
音楽:タイラー・ベイツ
品番:GNCE7040
定価:2,625円