マックス・ペイン

レコード会社にライナーノーツ原稿を送って、午後にぽっかりと時間が
空いたので『マックス・ペイン』を観てきました。

「妻子を殺された男の孤独な復讐劇」というノワール映画では定番の
ストーリー展開でございまして、黒幕の正体も案外すぐ分かります。
彩度を極限まで落としたモノクロのような映像は結構イケますが、
まぁ「ビデオゲームの映画化作品」という、それ以上でもそれ以下でも
ない映画かな、というのが個人的な感想です。

ちなみに『007 / 慰めの報酬』(08)のオルガ・キュリレンコが出てますが、
クレジットは「and OLGA KURYLENKO」なので、出番は前半数分です。
「キュリレンコたんハァハァ」な方は、過度な期待はしない方がよろしいかと。

そういえば、マーク・ウォールバーグはこの映画と『ハプニング』(08)で
ラジー賞にノミネートされたんだっけ。そこまで酷い演技じゃないので、
これはちょっと気の毒だと思うのですが。

とまぁ、あまり語るべき所のない映画だったのですが、音楽はなかなか
野心的な試みが随所に感じ取れましたので、ここでご紹介させて頂きます。

作曲は『フライト・オブ・フェニックス』(04)、『オーメン』(06)に続いて
ジョン・ムーア監督とタッグを組んだマルコ・ベルトラミ。ワタクシも
前述の『フライト・・・』や『ダイ・ハード4.0』(07)のサントラ盤で何度か
インタビューでお世話になった方です。

サントラ盤のライナーノーツによると、マルコさんはこの映画のモノクロ風味の
映像にインスパイアされたそうで、映画の冒頭でマックスが水の底に沈む
シーンを見て「デチューンド・ピアノ(プリペアード・ピアノみたいなものか?)を
使おう!」と思ったそうです。

で、調律師を呼んで何度も何度も音階を調節したそうです。調律師が
「今までこんな高価なピアノを調律した事はなかったよ!」と言ったとか。

アクション・シークエンスではアナログ・シンセを使い、マックスが機械のような
冷徹さで悪党を「処刑」していく様を描いてみたという事です(意訳ですが)。

・・・というわけで、映画のビジュアルに相応しい、フリーキーで甘さのない
ザラついた質感の音楽に仕上がっております。こういう音は結構好きかも。

マルコさんという方はホラー映画への登板が多かったせいか、才能の割に
過小評価されている印象があるんですよねぇ。
割と義理堅い感じのナイスガイなので、個人的に応援している作曲家の
ひとりでもあります。これからも頑張ってほしいですな。

ちなみに『マックス・ペイン』のサントラ盤はLa-La Land Recordsから
輸入盤が出ています。

あ、そうそう。この映画、エンドクレジット後にオマケの映像があります。
映画をご覧になるなら、せっかくだから最後まで席を立たずに観ていきましょう。