FOZZY on iTunes Music Store

・・・というわけで、先週から日本のiTunes Music Storeでも
『Chasing the Grail』が取り扱い開始になりました。

ブログ右側の”Unleash the FOZZY!!”の欄にiTunesへのリンクを
貼っておきましたので、「俺、最近はCDで音楽聴かないのよねー」
という方は、この機会に是非こちらをご利用下さいという事で。

以前ブログで書いた「amazonで製品検索をかけた際、アルファベットで
アーティスト名を入力しても国内盤がヒットしない」トラブルもやっと修正
されてたし、先週は面倒な現象が一気に解決してスッキリしました。

本日の動画はジェリコさんがCowHead TVという番組に出演した時のやつ。
なかなか興味深い事を喋ってます。

 

17歳の肖像(An Education)

an education

この映画の原題は『An Education』。まぁ直訳すればズバリそのまま「教育」でしょうか。そのまま学校での”教育”を意味する一方、人生で挫折を味わったり辛い目に遭ったりする事もまた「学校では教えてくれない”教育”」なのですよ、というような事を描いた物語なんですが、何かそういうテーマがちと伝わりにくい邦題になってしまったなーという感じ。

『17歳のカルテ』(99)とか『17歳の処方箋』(02)とか『アイコ十六歳』(83)とか、日本人はこういう17歳とか16歳って年齢のタイトルに惹きつけられるものがあるんだろうか。「17歳の何たら」というタイトルが既に2つあるのが痛い。

続きを読む