BANGER!!!で書いた『ターミネーター2』(ほかシュワ映画3タイトル)音楽コラムの補足的なお話

『ターミネーター2』(91)が2週間限定でリバイバル上映されるということで、先日映画情報サイト「BANGER!!!」に音楽コラムを書きました。

「ダダン・ダン・ダダン」のテーマ曲はフライパンの音も使用!『ターミネーター2』ほかシュワルツェネッガー映画の〈音楽〉を濃厚解説 | https://www.banger.jp/movie/121074/

見出しで「濃厚解説」なんて書いてありますが、テーマ曲でフライパンを叩いた音を使っている件も、リズムを手動で悪戦苦闘しながら同期させたらあのテーマ曲が出来上がった件も、今となっては割と知られた話なので、『ターミネーター』シリーズの音楽については比較的あっさりご紹介したつもりです。自分はラーメンも濃厚系よりあっさり系が好きですし(そういう話じゃない)。

それに先日「午後のロードショー」で『ターミネーター』(84)の放送があった際、ブログでサントラ盤のリリース状況などもご紹介済みだったのでした。

だからここだけの話、今回のコラムでは『ターミネーター2』のリバイバル上映のタイミングに乗っかって、音楽について語られる機会の少ない『イレイザー』(96)、『コラテラル・ダメージ』(02)、『大脱出』(13)のスコアをビシッとご紹介したいという思いのほうが強かったのであります。

…そんなわけで、当方のブログでもう少し掘り下げた話を書かせて頂きたいと思います。

続きを読む

『ターミネーター2』のリバイバル上映と午後のロードショーで『ターミネーター』の放送があるので、サントラのお話などを少々。

今夏は『ターミネーター2』(91)の2週間限定リバイバル上映があるそうです。
「審判の日」の8月29日に合わせてその前週から上映スタートとは粋ですな。

【90年代名作上映「Filmarks 90’s」第8弾】8月29日は「審判の日」!SFアクションの最高傑作『ターミネーター2』8月23日(金)より全国リバイバル上映決定!
https://filmaga.filmarks.com/articles/304368

ちょうど先頃ユニバーサルミュージックの「サントラ・キャンペーン2024」で『ターミネーター2』のサントラ盤も再販されたところでした。中身(とジャケ写)は2017年の3D版が製作された頃にリイシューされたときのもの。

『ターミネーター2』オリジナル・サウンドトラック《サントラ・キャンペーン2024》- amazon
『ターミネーター2』オリジナル・サウンドトラック《サントラ・キャンペーン2024》- TOWER RECORDS

自分は2014年にランブリング・レコーズさんからDSDリマスタリング仕様で発売されたSilva Screen Records盤の音楽解説を書かせて頂いたこともあり、そちらのアルバムのほうが愛着があるので2017年のリイシュー盤の購入は見送ったのでありました。曲の収録内容は同じでしたし。

『ターミネーター2』オリジナル・サウンドトラック【DSDリマスタリング】- amazon

しかし現在このDSDリマスタリング盤は廃盤&在庫切れなので、今夏の『T2』リバイバル上映を観てサントラが欲しくなったら、前述のユニバーサルミュージックの廉価盤を買うしかないのであります。
自分としては少々複雑な心境ではございますが、「そういや『T2』のサントラ持ってなかったな」という方はこの機会にぜひ、ということで。

さて『ターミネーター』といえばあの超有名なテーマ曲なわけですが、世間一般に浸透している(&バラエティ番組などでも頻繁に使わている)「ターミネーターのテーマ」は『T2』のものであって、1984年の第1作のものではないのですね。

で、今月ちょうど「午後のロードショー」で『ターミネーター』第1作の放送があるので、そのときに「ターミネーターのテーマ」を聴いて頂くと「あれ? こんな音だったんだ」と少し意外に思われるかもしれません。そんな音色の違いを楽しむのもまた一興。

『ターミネーター』第1作のサントラは当時36分くらいの内容でレコードが出ていたらしいのですが、1994年にEdelというドイツのレーベルから「The Definite Edition」と銘打たれた収録時間70分強のサントラ盤が発売されました。
自分は2000年代に渋谷のタワレコでたまたまこのアルバムを見つけて、「へぇ、『ターミネーター』のサントラ出てたんだぁ」と思いながらCDを買いました。そして『ターミネーター』のサントラ盤はこれが決定版なのだと長年思っていました。

続きを読む

『地獄の7人』のQuartet Records盤サントラを購入した話

先週、某ショップで予約注文していた『地獄の7人』(83)のサントラ盤が届きました。
スコア作曲はジェームズ・ホーナー。

10年くらい前にIntradaからサントラが発売されましたが、当時の自分はこの映画を観る機会に恵まれなかったので購入をスルーしておりました。その後Intrada盤は割とすぐに完売になってしまったらしいです。

数年前にNHK BSシネマで放送があったときにやっと本編を鑑賞できたので、それじゃあこのタイミングでQuartet Recordsから再発売になったサントラ盤も買おうかなと思ったのでした。

Uncommon Valor<限定盤> – TOWER RECORDS

ちなみに今回のQuartet盤はボーナストラックが4曲追加され、収録時間がIntrada盤より12分ほど増えていました。収録時間は64分くらい。レイ・ケネディの歌曲”Brothers In The Night”はQuartet盤にもちゃんと収録しています。

続きを読む

最近買ったサントラ盤:『トップガン』CD2枚組デラックス・エディション

La-La Land Recordsから5,000枚限定でリリースになった『トップガン』(86)デラックス・エディションのサントラ盤を買いました。

当初3月発売予定だったのが4月に延期になって、その後予約注文したショップから「5月の発送を予定しています」という連絡が来たのですが、4月20日過ぎに発送の連絡が来て、ありがたいことにゴールデンウィーク前に製品を手に入れることができました。
どうも早い段階で予約注文していた人は4月発送分に間に合ったということらしい。やはり限定盤サントラは早めの予約注文が吉ですね…。

トップガン【輸入盤国内品番】リマスター&2枚組<限定5000枚> – amazon
トップガン【輸入盤国内品番】リマスター&2枚組<限定5000枚> – TOWER RECORDS

近年の『ミッション:インポッシブル』シリーズのサントラ盤もそうですが、どうもトム・クルーズ主演作のサントラリリースは発売日が遅れることが多いような気がします。
たぶんジャケットのアートワーク(=写真)に入念なチェックが入って、スケジュールに遅れが生じてしまうのだと思います。自分で映画制作会社を持っている俳優の主演作だと、こういうケースが多い印象。まあ肖像権とかいろいろデリケートな問題があるのでしょう。

さてCDの収録内容はと申しますと、Disc 1にファン待望のハロルド・フォルターメイヤーの劇伴を20曲収録。
そしてボーナストラックでメインテーマのデモ音源を3パターン収録して、プレイタイムは合計77分58秒。
Disc 2はおなじみのソングコンピレーション盤ですが、1999年リリースの拡張盤(通常盤に4曲追加収録したもの)に劇伴の”Dog Fight #3″と歌モノの”Radar Radio”、本編未使用の劇伴を3曲追加した内容となっておりまして、収録時間は69分45秒。

トータル43曲、収録時間2時間27分43秒の大ボリュームでした。リマスターされているらしく音質も極めて良好。ああ、フォルターメイヤーのスコアをオーディオで目一杯聴ける日をどんなに待ち焦がれたことか…。

続きを読む

幸宏さんのEMI時代のリマスター盤を買い揃えていっています(『EGO』編)

昨年の暮れからユニバーサルミュージックで始まった、高橋幸宏さんのEMI時代(+コンシピオ時代)のアルバムをリマスター盤として紙ジャケ・SHM-CD仕様で発売するリイシュー企画。

自分としては故人の追悼商法的な企画にあまりお金を使いたくないな…という気持ちもあるのですが、幸宏さんのEMI時代のアルバムは2009年のSHM-CDでのリイシュー企画の際にボーナストラックが追加されたアルバム(具体的にはライブ盤の『A NIGHT IN THE NEXT LIFE』とコンシピオ時代の3タイトル)しか買わなかったため、前回購入を見送った再発盤はこの機会に新しいものを買っておこうかと思った次第です。

そんなわけで、まずは1988年リリースの『EGO』から。

EGO (限定盤)(SHM-CD) – amazon
EGO<限定盤> SHM-CD (TOWER RECORDS)

このアルバムを聴いたのはまだ小学生の時でした。
自分より先に3つ年上のイトコ(YMOでは教授派)がアルバムを買っていて、仙台の実家に帰省したときにアルバムの感想を聞かせてくれました。
当時の自分は都内(目黒区)在住で、帰省したときにイトコとYMO談義に花を咲かせるのが一番の楽しみでした。

で、そのイトコ曰く「高橋幸宏の新しいアルバム聴いた? 結構すごいよ」とのこと。
「なにがすごいの?」と尋ねると、「こんな神経質そうな音のアルバムって(なかなか)ないよ」というようなことを言ったのです。

自分の中で「神経質そうな音の幸宏さんのアルバム」といえば『ニウロマンティック』でしたが、その後母(幸宏さん派です)にせがんで『EGO』のアルバムを買ってもらい、「これがイトコの言っていた神経質そうな音なんだな」と思いながら聴きました。

当時の自分は小学生、イトコは中学生でしたが、その歳でこういうアルバムの聴き方が出来た彼は大人だったんだなと改めて思います。ものの見方が大人だったけれども、自分に対して年上マウントを取ることもなかったので、いいイトコだったのだと思います。

続きを読む