Intrada盤『バックドラフト』CD2枚組拡張版サウンドトラックアルバムを買いました。

映画音楽愛好家、つまりサントラリスナーにとって今夏の目玉リリースタイトルだったであろう『バックドラフト』(91)の2枚組サウンドトラックアルバムを買いました。

『バックドラフト』完全盤 【輸入盤国内品番】- amazon
『バックドラフト』完全盤 【輸入盤国内品番】- TOWER RECORDS
Backdraft: Original Music From The Motion Picture Soundtrack – TOWER RECORDS

当時Milan Recordsから通常盤サントラが発売されていましたが、ハンス・ジマー好きにもかかわらず、
なぜだか自分はサントラを買っておりませんでした。「どうして買わなかったのかな」と当時の記憶を思い出してみたのですが、まず映画のサントラを買い集めるようになったのが1993年頃からだったので、『バックドラフト』のサントラが店頭から少しずつ姿を消していたような記憶があります。

あとはアレですね、1993年と言えばちょうど『料理の鉄人』の放送が始まった頃だったので、『バックドラフト』の音楽が『料理の鉄人』の曲だー、あの番組の曲だーと話題になっていた頃で、「その話はもういいから…」とうんざりした結果「サントラ買わなくていいや」という気分になったのを思い出しました。あの番組は自分も観ていましたが。
確か再販になったサントラのシュリンク包装の上にも「『料理の鉄人』オープニングテーマ曲”Show Me Your Firetruck”収録」というようなシールが貼ってあったんじゃなかったかな…。

ま、そんな反骨精神旺盛だった学生時代に比べて自分もだいぶ大らかになったので(…というかジマーさんの1990年代の音楽を聴きたくなったので)、今回の拡張盤はすぐさま予約させて頂きました。

続きを読む

アラン・シルヴェストリの『ホワット・ライズ・ビニース』と『マウス・ハント』のデラックス・エディション版サントラを購入。

先日クリント・マンセルの『DOOM』(05)のデラックス・エディション版サントラを購入したとき、同時発売になっていたアラン・シルヴェストリの『ホワット・ライズ・ビニース』(00)のデラックス・エディション版サントラも買いました(おまとめ購入だとVareseのインターナショナルストアサイトで少々割引価格になったので)。

What Lies Beneath (Original Motion Picture Soundtrack / Deluxe Edition) – TOWER RECORDS
デジタル版はこちら↓
What Lies Beneath (Original Motion Picture Soundtrack / Deluxe Edition) – amazon music

その数ヶ月前に『マウス・ハント』(97)のデラックス・エディション版サントラも買っていたので、今回まとめてご紹介致します。

どちらも映画公開当時Vareseから通常盤サントラが出ていたのですが、収録時間が30分前後だったので購入を見送っていたのでした。
当時の自分はハンス・ジマーやマイケル・ダナさん、マルコ(・ベルトラミ)さん、グレーム・レヴェルの作品を積極的に買い集めていたので、シルヴェストリの作品は後回しになっていました。
あるいは「収録時間が短いけどサントラが欲しい!」というほどの作品がなかったり、シルヴェストリの劇伴が気に入った作品に限ってスコア盤が出ていなかったりしたこともありました(例えば『ジャッジメント・ナイト』(93)とか)。

しかしBANGER!!!で『バック・トゥ・ザ・フューチャー』シリーズ(85/89/90)『ロマンシング・ストーン 秘宝の谷』(84)の音楽紹介コラムを書いて、シルヴェストリの音楽の魅力を再認識したので、拡張盤が出たこの機会に往年のスコアをじっくり聴いてみようと思ったわけです。

続きを読む

『フォロウィング』HDリマスター版が4月公開らしいので、以前買ったサントラ盤をご紹介します。

『オッペンハイマー』(23)の興行的/批評的成功を受けたこともあるのか、クリストファー・ノーラン監督のデビュー作『フォロウィング』(98)のHDリマスター版が4月に日本公開になるそうです。

自分の場合、確かこの映画は衛星放送で観たような記憶があります。
近所の店でソフトを取り扱っていなかったから、ビデオ/DVDレンタルでは観ていないはず。
『メメント』(00)か、あるいは『バットマン ビギンズ』(05)のBS/CS初放送か何かで、ノーラン監督作品の特集放送があったときにこの映画もラインナップに加わっていて、その時に観たのだと思います。

「尾行癖のある自称”作家志望”の男が、狡猾な男にそそのかされて尾行/家宅侵入のスリルに魅せられていき、やがてトラブルに巻き込まれてドツボにハマる」というお話で、観ていてちょっと不快というか、「まあ主人公も自業自得よね…」と思いながら観ていたものです。
ちなみに主人公をインモラルな世界に引きずり込む怪しい男の名前が、『インセプション』(10)の主人公と同じ”コブ(コッブ)”というのはノーラン信者の間でつとに有名。

ストーキング癖のある主人公には全く共感できませんでしたが、ストーリーへの没入感はすごかったと記憶しています。
シャッフルされた時系列、意味深長なモノクロ映像、勿体つけたような会話、嘘と陰謀が幾層にも重なったプロットなどなど、ノーラン映画の特徴がデビュー作に全部詰め込まれている。ノーランにはこのままサイコロジカルスリラー路線で行ってほしかったなぁ…。

当時の自分はノーラン映画にとても関心があり、初期作品の音楽を担当していたデヴィッド・ジュリアンのスコアにも興味があったので、『フォロウィング』もしっかりサントラ盤を買いました。

FOLLOWING – Original Motion Picture Soundtrack (amazon)

続きを読む

BANGER!!!で書いた『テルマ&ルイーズ』音楽コラムの補足

2月16日から『テルマ&ルイーズ』(91)の4Kレストア版の上映が始まるということで、映画情報サイト「BANGER!!!」で音楽紹介コラムを書かせて頂きました。

実はブラピの出世作『テルマ&ルイーズ』が4Kリバイバル上映! アカデミー賞受賞の傑作ロードムービーを彩るハンス・ジマーの音楽 | https://www.banger.jp/movie/110781/ #BANGER

当初はハンス・ジマーのスコアをメインに紹介して、挿入歌は数曲ざっくりご紹介すればいいかな…と考えていたのですが、映画本編をじっくり観直したところ、挿入歌の使い方もかなり凝っていたので「これは出来る限りきちんと紹介しなきゃダメだな」と思い直し、結局挿入歌もかなりの字数を割いてご紹介することになりました。

最近疲れているので少し楽をさせて頂こうと思ったのですが、そんなにうまくは行かないのでありました。

BANGER!!!のコラムで重要なことはほとんど書いたので、当方のブログではもう少し補足したほうがいいかなというネタをいくつかご紹介いたします。

Thelma and Louise – Original Motion Picture Score (TOWER RECORDS)

1990年代当時のハンス・ジマーについて

BANGER!!!のコラム内で「90年代初頭のジマーは冷遇されていたこともあった」と書きましたが、『ドライビング Miss デイジー』(89)で一体何があったのか。このあたりのところをもう少し詳しくご説明したいと思います。

続きを読む

BANGER!!!で書いた『ボーン』シリーズ音楽コラムの補足(『ボーン・アイデンティティー』編)

年末年始にムービープラスやBS12で『ジェイソン・ボーン』シリーズ(あるいは『ボーン』シリーズ)が一挙放送されるので、それに合わせて映画情報サイト「BANGER!!!」でシリーズの音楽を紹介するコラムを書きました。

続編製作の噂も? 紆余曲折『ボーン』シリーズの音楽世界に迫る! ~『アイデンティティー』からスピンオフまで~ | https://www.banger.jp/movie/108228/

自分は以前『ボーン・アルティメイタム』(07)と『ジェイソン・ボーン』(16)のサントラ盤に音楽解説を書かせて頂いたし、特に後者でシリーズの音楽を簡単に振り返るような内容の解説を書いたので、その原稿を基にしてコラムを書けば楽になるかな…と思ったのでした。

まあ実際は映画本編をしっかり観直して、音源もじっくり聴き込んで原稿を書いたので、全然楽な仕事にはならなかったのですが。

…というわけで、例によってブログではBANGER!!!で書けなかったネタを補足していきたいと思います。
長くなりそうなので4回くらいに分けます。まずは『ボーン・アイデンティティー』(02)から。

The BOURNE IDENTITY Original Motion Picture Soundtrack (20th Anniversary Tumescent Edition) – amazon music

続きを読む