
『バックドラフト』(91)、『ザ・ロック』(96)の拡張版サントラが出たのだから、『クリムゾン・タイド』(95)もそろそろ拡張版サントラが出ていい頃ではないのか? 今年で公開30周年なんだし…などとSNSに投稿していたら、本当にIntradaから発売になってしまいました。
1990年代にハンス・ジマーの音楽をリアルタイムで体験してきた身としては、これはもう買うしかないだろうということで速やかに購入いたしました。
Crimson Tide (Music from the Original Motion Picture: Intrada) – TOWER RECORDS

今回のIntrada盤はCD2枚にまたがってジマーさんの劇伴を13曲と、ボーナストラックとしてコンサート用組曲のデモ音源を1曲、劇伴の映画で使用されたバージョンを2曲収録しています。
劇伴の収録時間は88分21秒、ボーナストラックが16分37秒で、合計104分58秒でした。
当時Hollywood Recordsから発売になったサントラ盤が収録時間60分だったから、ボーナストラックを除いた劇伴だけで言えば約47パーセント増量という計算でしょうか。通常版サントラのリンクは下記の通り。

Crimson Tide (Music from the Original Motion Picture: Hollywood Records) – amazon music

なお通常盤の収録曲は以下のような構成でした。
- Mutiny (8:57)
- Alabama (23:49)
- Little Ducks (2:02)
- 1SQ (18:03)
- Roll Tide – Includes Hymn”Eternal Father Strong To Save” (7:33)
これは「映画で使われた劇伴をサントラ盤のために編集した構成」になっているので、Intrada盤では構成がガラッと変わっています。しかし今回も”1SQ – Crisis Averted”が18分52秒あったり、”Mutiny/2nd Attack – Bilge Bays”が16分7秒あったり、長尺曲は健在でした。
“Little Ducks”は今回も尺的にほぼ変わらずといった感じですが、”Alabama”という曲はなくなっている(劇伴として解体されている)し、”Mutiny”と”Roll Tide”も同じ曲名こそあれど構成が変わっているので、旧盤を聴き慣れた方はその違いを確かめながら聴くという楽しみがあります。







