
先週の土曜日、仙台フィルハーモニー管弦楽団の「エンターテインメント定期」第5回にあたる『機動戦士ガンダム』シリーズ ~宇宙世紀コンサート~を聴きに行ってきました。

以前『逆襲のシャア』(88)の演奏会があったとき「え? こんないいものを演奏してくれるの?」と思ったものの、仕事の都合で聴きに行けず大変落ち込んだものです。なので今回はスケジュールを調整して万全の体制で臨みました。

交響詩 ガンダムF91 – amazon
交響詩ガンダムF91 – TOWER RECORDS
今回の演奏会の目玉は『機動戦士ガンダムF91』(91)公開時に制作されたアルバム「交響詩ガンダムF91」の完全再現演奏でした。
『F91』のサントラ盤は劇場公開当時カセットテープで買ったものの、確か『交響詩』のほうは買っていなかった気がします。後年アニメイトかどこかで『F91』のサントラをCDで買い直したとき、「こんなアルバムも出ていたんだ」と思って一緒に買った記憶があります。

機動戦士ガンダムF91 ― オリジナル・サウンドトラック – amazon
「機動戦士ガンダムF91」オリジナル・サウンドトラック – TOWER RECORDS
1990年代当時の自分は門倉聡氏の音楽をよく聴いていて、おそらく最初は『魔神英雄伝ワタル』(88)だったと思いますが、その後の『F91』とファミコンソフトの『メタルマックス』(91)の音楽が大好きでした。
特に後者はフィールドマップ移動時のBGM(戦車に乗らず徒歩での移動の曲)を聞くと、電子音がオーケストラの編曲に脳内変換されるぐらいお気に入りでした。先に『F91』のサントラを聴いていたから、そういう聴き方ができたのでしょう。
…というわけで、当日のセットリストはこのような感じでした。
コンサートタイトルの通り、宇宙世紀0079年から0153年を俯瞰するようなラインナップです。
- 門倉聡:交響詩「機動戦士ガンダムF91」(『機動戦士ガンダムF91』より)
- 第一楽章 Formula 91
- 第二楽章 Sympathy
- 第三楽章 Noble Obligation
- 第四楽章 Fortune
- 第五楽章 Crying
- 第六楽章 Battle
- 西脇唯、緒里原洋子:ETENAL WIND~ほほえみは光る風の中~(『機動戦士ガンダムF91』より)
- 松山祐士:眠りより(『機動戦士ガンダム』より)
- 千住明:VICTORY-G(『機動戦士Vガンダム』より)
- 田中公平:VII [Recorded In PLAHA] より(『機動戦士ガンダム 第08MS小隊』より)
- 三枝成彰:マシュマー・セロ(『機動戦士ガンダムΖΖ』より)
- 三枝成彰:逆襲のシャア(『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』より)
- 三枝成彰:Symphony Z(『機動戦士Ζガンダム』より)
- 三枝成彰:愛の協奏曲(『機動戦士Ζガンダム』より)
アンコール
- 松山祐士 戦場空域(『機動戦士ガンダム』より