『L.A. ギャングストーリー』/いい面構えの役者たちを総チェック!

Gangster Squad

舞台設定とキャストの顔ぶれを観た時から期待していたのですが、
いや実に痛快なハット・スクワッド映画でございました。

『アンタッチャブル』(87)、『狼たちの街』(96)、『パブリック・エネミーズ』(09)、
『L.A. コンフィデンシャル』(97)、『ブラック・ダリア』(05)、
TVシリーズの『クライム・ストーリー』あたりが好きな人ならどっぷりハマれる、
「男が男(=漢)であった時代」の物語。シビれますねぇ。

40年代が舞台とはいえ、意外と作りが現代風なのがこの映画のポイント。

上記の作品がどこか後味の悪い結末(←ハードボイルドの定番)だったり、
暗くてどんよりしたトーンの物語だったりするのに対して、
『L.A. ギャングストーリー』(12)は完全に娯楽映画に徹しているのですね。

荒くれ刑事たちは「法で裁けぬ悪党は法を超越した軍団でブッ潰す」という信念を決して曲げません。
あたかもこの映画の監督や製作者たちが、
「警察の超法規的活動は是か非か?というテーマは重要ではありません」と言っているかのように。
仲間の殉職すら「行き過ぎた暴力に疑問を投げかける要素」でなく、
熱い男のドラマとして昇華させてしまう。
映画の中であれだけ銃をブッ放しておきながら、
最後は男と男の殴り合いでケリをつけさせるという男気溢れるクライマックスもアツすぎます。
ま、簡単に言ってしまえば非常にスカっとする映画なのです。

それにしてもこの映画にはいい面構えの俳優が揃ってますねー。

リーダーのタフガイ(ジョシュ・ブローリン)、ヤサ男(ライアン・ゴズリング)、古参のガンマン(ロバート・パトリック)、その舎弟(マイケル・ペーニャ)、頭脳派(ジョヴァンニ・リビシ)、武闘派(アンソニー・マッキー)と”いかにも”なキャラが揃ったロス市警ギャング部隊も最高だし、『狼たちの街』でハット・スクワッドのリーダーを演じたニック・ノルティが彼らの上司というキャスティングも秀逸。ミッキー・コーエン役でキレ演技を披露するショーン・ペンも、娯楽映画に徹しきったヤクザ芝居が痛快です。ちなみに「ボクシングの試合で顔が崩れた」という設定の特殊メイクは、毎朝3時間かかったらしい。

男臭い映画に華を添えるグレイス・ファラデー役のエマ・ストーンも最高ですねー。『ラブ・アゲイン』(11)を観ていると、ゴズリングとの恋のさや当てはほとんどギャグに見えてしまうのですが、それがまたイイ。クラシックなメイクもお似合いです。

…と、まぁここまでは割とメジャーな顔ぶれだし、パンフレットにも写真付きで顔と名前が載っているので、このブログではパンフでフォローされてない”いい面構えの脇役たち”をざざーっと紹介していきたいと思います。

続きを読む

マイケル・ダナ名作選 / アトランティスのこころ (2001)

hearts_in_atlantis

『ケルティック・ロマンス』のアーティスト、マイケル・ダナ&ジェフ・ダナのフィルモグラフィーを振り返る不定期連載企画。ちょっとご無沙汰してました。

現在、スティーヴン・キングの新刊『ビッグ・ドライバー』を読んでいるところなので、今回はキング作品繋がりで『アトランティスのこころ』(01)をご紹介したいと思います。

この映画が公開された頃は、確か「『スタンド・バイ・ミー』(86)の二番煎じ」みたいな言い方をされて不当に評価が低かった記憶があります。確かに「少年時代の親友の死を知った主人公が、当時の事を回想する」という導入部は似てますが、だからと言ってその批評はあんまりではないかと。僕個人としては『スタンド・バイ・ミー』よりも好きな作品です。

続きを読む

「愚者」の壁画に失笑。 低予算でデッカいテーマに挑んだホラー映画『キャビン』

the cabin in the woods

仙台でも『キャビン』(11)を劇場公開してくれたので観てきました。

「こいつはホラーの傑作だ!」という声もあれば、
「周りでいうほど大した映画じゃないぞ」という声もあって、
賛否半々という印象だったのですが、個人的には大当たり。
当方の期待以上に面白い映画でした。

続きを読む

『ジャッキー・コーガン』のサントラ盤

killing_them_softly_OST

先日、花粉症で頭がボーッとなった状態でツイッターを眺めていたら、

「『ジャッキー・コーガン』のコンピレーション・アルバム発売決定!」
というようなツイートが流れてきて、

「へぇー、Lakeshore Recordsのサントラを国内盤としてリリースするレーベルさんが出て来たんだぁ」
…などとちょっと嬉しくなったのですが、完全に当方の早とちりでございました。

続きを読む

今となってはレア盤の『スリー・キングス』オリジナル・サウンドトラック

three kings

ここしばらく新作映画のブログネタが滞り気味ですが、
それには理由がございます。

理由1:花粉症が酷くて2時間以上スクリーンを観ているのがキビしい。
理由2:観たい映画に限って郊外のシネコンでしか上映していない。
理由3:観たい映画に限って仙台で上映してくれない。

観たい映画はたくさんあるのに(あったのに)、
結局理由2と3のせいで『PARKER/パーカー』(13)や、
『ジャンゴ/繋がれざる者』(12)、『野蛮なやつら/SAVEGES』(12)も観られませんでした。
理由2と3は地方都市の映画事情において永遠の課題ですね…。

そんなわけで今回もちょっと前の映画のネタです。
かつてはキレやすい問題児、今やアカデミー賞ノミネート監督に成長(?)した、
デヴィッド・O・ラッセル監督作『スリー・キングス』(99)のサントラのお話。
映画の内容より、ジョージ・クルーニーがラッセル監督と殴り合いの大ゲンカをした事で有名になってしまった作品ですね。

この作品、劇場公開時にちゃんとサントラ盤が発売されました。
しかし一般のレーベルからは発売されておらず、
「CDNOWのプレス盤とiTunesの配信版のみのリリース」
という特殊な流通形式での発売でした。

続きを読む