エリオット・ルイスの新曲”Soundtrack”のミュージック・ビデオが公開になりました

先日twitterではお知らせ致しましたが、
エリオットさんの新曲”Soundtrack”のミュージック・ビデオが出来ました。

アナログ盤を聴きながら当時の思い出に浸るエリオットさん。
くるっと一回転するとエリオット少年に早変わり。
ビデオが進んでいくと豪華な顔ぶれが次々と登場。

ジョン・オーツ!
ダリル・ホール!
ケヴィン・ベーコン!
マイケル・ベーコン!
(ふたり揃ってザ・ベーコン・ブラザーズ!)

4分ちょっとのビデオですがなかなか濃い内容です。

「俺が歌う、どけ」という感じでエリオットさんをどかすダリル・ホールと、
「ちょっとそこいい?」という感じでケヴィン・ベーコンをどかすエリオットさんの、
二人のどかし方の差が個人的にツボでした。
ちょっとした動作で両者の性格の違いがよく出てるなーと。

お時間が空いた折にでもぜひご覧下さいませ。

 

Daryl Hall & John Oates 関連商品 好評発売中!

■Eliot Lewis / 6 & One
レーベルショップ
iTunes
6 & One - Eliot Lewis

■Eliot Lewis / Enjoy The Ride+Master Plan
レーベルショップ
Enjoy The Ride (iTunes)
Enjoy the Ride - Eliot Lewis

Master Plan (iTunes)
Master Plan - Eliot Lewis

■Charlie DeChant / Like the Weather
レーベルショップ
 iTunes
Like the Weather - Charlie DeChant

映画後半の展開はさておき、美しい音楽は必聴です。『シーズンズ 2万年の地球旅行』

seasons_

先日『シーズンズ 2万年の地球旅行』(15)のサントラ盤にライナーノーツを寄稿しました。

この映画、動物さんたちはかわいいし、
映像もキレイだし、
何より繊細かつ流麗な音楽がすごくよかったので、
なかなかいい感じでした。

…映画が始まって50分くらいは。

続きを読む

フレンチトースト悠々徒然食べ歩きメモ(その17:学芸大学駅・カーサ ビアンカ カフェ編)

cbc06

久々のフレンチトーストの名店ネタです。
普段は仙台のお店を紹介させて頂いておりますが、
今回は番外編。
以前東京に出張した時に頂いた、
学芸大学駅近くにある「カーサビアンカカフェ」のフレンチトーストをご紹介します。
わざわざ番外編にしてまで紹介するのはなぜかって?
そりゃ美味しかったからですよ!

 

続きを読む

2分で熱くなれるアイツが帰ってきた! その名も『Eclipse: Best of TRAILERHEAD』!

trailerhead_eclipse

ヴィレッジ・ヴァンガードを中心にして売れに売れたという、
予告編音楽のコンピレーション・アルバム・シリーズ。

去年はTWO STEPS FROM HELLの日本独自企画盤「レガシー」が発売になりましたが、
今年はTRAILERHEADのベスト盤が新登場でございます。
CDアルバムの一般発売は3/2からみたいですが、
moraやレコチョクではもう配信が始まってるのかな?

http://mora.jp/package/43000070/RBCP-2973/
http://recochoku.jp/album/A1003811852/

ワタクシ今回もアルバムにライナーノーツを書かせて頂きましたので、
ひと足早くランブリング・レコーズさんから完成品を頂くことが出来ました。
独特なジャケットアート(ちょっと恐い感じのアレ)は今回も健在です。

 

続きを読む

仙台老舗喫茶店放浪記(壱弐参横丁:三好ロフト編)

miyoshi01

仙台の壱弐参(いろは)横丁といえば昭和レトロな飲み屋街なわけですが、
カウンター席オンリーの昔ながらの飲み屋もあれば、
先頃惜しまれつつ閉店した「ニューエレガンス」のような洋風昭和喫茶店や、
小洒落たイタリアンや新しくできた食堂なんかも意外とあったりして、
まぁ見かけ以上にいろんなお店が軒を並べております。

そんな中でワタクシの好奇心をビビッと刺激されたのが、
「三好ロフト」というレトロな定食屋さん。
ネットでちょっと調べてみたところ、
もともと「コーヒーロフト」という喫茶店だったのが、
10数年前から「三好」という和定食のお店と一緒になって、
コーヒーと定食の店「三好ロフト」になったのだとか。
(確かにオモテの看板にその名残がありました)

ちなみに「三好」と言ってもご主人の名前というわけではなくて、
「味よし、盛りよし、安くてよし」の”3つのよし”で”三好”なのだそうです。
(これもネットで知ったトリビア的な小ネタ)

 

続きを読む