HGUC ガンダム試作1号機 フルバーニアン

gp01_fb01

今年はガンダム35周年のメモリアルイヤーらしいですね。
というわけでHGUC GP-01ガンダム試作1号機フルバーニアンを作成。
HGUCだけでなくRGでも発売されているので、
どっちを買おうかと店頭で若干悩みました。
しかし2月にHGUCドライセンとドーベン・ウルフを購入して、
先月はデストロイモードのバンシィ・ノルンまで買ってしまって、
懐具合がちょっと心許なかったのと、
RGは何だか作るのが面倒そうな気がしたため、
最終的に安価なHGUC版を選んでしまった次第です。

で、作ってみた感想。
「素組み+部分塗装派」にはなかなか厄介なキットでした。
塗装しなければいけない箇所が結構多いので…。

続きを読む

HGUCネモ 3種盛り

hguc_nemo_desert

新年明けましておめでとうございます。
貴重な正月休みの時間を使って、
HGUCネモのデザートカラーバージョンを作成しました。
我が家には本家エゥーゴカラーのネモと、
地球連邦軍カラーのネモが既にあるので、
これでHGUCネモ3機目という事になります。

傍から見れば「同じ機体を3機も買ってアホじゃね?」なのでしょうが、
当方ジムマニアなので、
カラーリングが違うとそれぞれに別な愛着が湧いてしまうのですね。

続きを読む

追悼 かしぶち哲郎氏/『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』サントラ盤

gundam0080_01

『機動戦士ガンダム0080 ポケットの中の戦争』(以下ポケ戦)。クリスマスシーズンのブログ用に寝かせておいたネタだったのに、まさかその間にかしぶち哲郎氏の訃報を聞く事になるとは…。

自分はムーンライダーズのヘビーリスナーではなかったのですが、かしぶち氏の名前は子供の頃から知っていました。
なぜならポケ戦のOVAを観ていたから。
かしぶち氏はこのシリーズの音楽(オリジナル・スコア)を担当されていました。

機動戦士ガンダム 0080 「ポケットの中の戦争」 Sound Sketch 1 – amazon
機動戦士ガンダム 0080 「ポケットの中の戦争」 Sound Sketch 2 – amazon

続きを読む