フレンチトースト悠々徒然食べ歩きメモ(その18:居酒屋キッチンOTTO編)

otto01

青葉区上杉2丁目、
宮城県森林組合会館の別棟にあるお食事処「OTTO」。
最初からこんな書き出しで何ですが、
ワタクシこちらのお店はあまりご紹介したくなかったのであります。

…と申しますのも、
OTTOさんは「こんな所に飲食店があるとは思わなんだ~」的なロケーションにもかかわらず、
ホテルのレストラン顔負けの大変美味しい料理を提供してくれる、
「究極の穴場お食事処」だからです(あくまで私的見解に基づきます)。

続きを読む

いつものピクサー映画とちょっと違う『アーロと少年』の音楽(マイケル&ジェフ・ダナ名作選)

arlo_and_a_boy

前回は『アーロと少年』(15)のサントラ盤に関するごく私的な話を書かせて頂きましたが、
今回はちゃんと音楽を解説…というかご紹介します。

とはいえここでサントラ盤のライナーノーツ原稿と同じ内容を書いてしまったら、
せっかくのライナーノーツ原稿の意味がなくなってしまうので、
ちょっと違った切り口から『アーロと少年』の音楽をご紹介したいと思います。

 

続きを読む

『アーロと少年』のサントラ盤ライナーノーツでマイケル&ジェフ・ダナにインタビュー致しました。

GoodDinosaur_MD_JD

先日『アーロと少年』(15)の日本版サントラにライナーノーツを書かせて頂いたのですが、
個人的に大変やりがいのある仕事でした。
…と申しますのも、この映画の音楽を担当しているのが、
弊社リリース作品『ケルティック・ロマンス』のマイケル・ダナ&ジェフ・ダナ兄弟だったからです。

 

続きを読む

今年のアカデミー賞について思っていることあれこれ。

room

明日は第88回アカデミー賞授賞式ですが、
今回は『ルーム』(15)のブリー・ラーソンが主演女優賞を獲って、
『マッドマックス 怒りのデス・ロード』(15)が技術部門を中心に4、5個くらい賞を獲って、
『クリード チャンプを継ぐ男』(15)でスタローンが助演男優賞を獲ってくれれれば、
あとはどんな結果でも全然OK、という感じです。

 

続きを読む

仙台NEWカフェつれづれ探訪記:Cafe Kiitos編

kiitos01

ここ数年は当方が思っている以上にカフェブームなのか、
仙台市内も次から次にニューカフェがオープンしてますねー。

今回ご紹介する青葉区本町2丁目にある「Cafe Kiitos(カフェ キートス)」も、
2016年1月15日にオープンしたばかりの新しいお店でございます。

場所は仙台商工会議所の裏あたり。
「手打ち蕎麦 山がた」の隣(というか同じ建物)です。
立地的にも表通りから脇道に入ったところだし、
ちょっとばかり見落としやすい場所でもあります。

 

続きを読む