ランブリング・レコーズ様からのご依頼で、
『ムーンライト』(16)のサントラ盤にライナーノーツを書かせて頂きました。
文字数の関係でライナーノーツに書けなかったことがいくつかあったので、
それを弊社のブログで数回に分けて補完させて頂いております。
今回は映画の中で使われた曲をまとめてご紹介します。
…というわけで早速ではございますが、
ニコラス・ブリテルのオリジナル・スコアを除く劇中使用曲は以下の通りです。
(太字はサントラ盤に収録されている曲)
ランブリング・レコーズ様からのご依頼で、
『ムーンライト』(16)のサントラ盤にライナーノーツを書かせて頂きました。
文字数の関係でライナーノーツに書けなかったことがいくつかあったので、
それを弊社のブログで数回に分けて補完させて頂いております。
今回は映画の中で使われた曲をまとめてご紹介します。
…というわけで早速ではございますが、
ニコラス・ブリテルのオリジナル・スコアを除く劇中使用曲は以下の通りです。
(太字はサントラ盤に収録されている曲)
ランブリング・レコーズ様からのご依頼で、
『ムーンライト』(16)のサントラ盤にライナーノーツを書かせて頂いたのですが、
文字数の関係でライナーノーツに書けなかったこともいくつあったので、
それを弊社のブログで数回に分けて補完させて頂いております。
前回はスコアの概要をご紹介したので、
今回は「チョップド&スクリュード」の手法について書かせて頂きます。
ランブリング・レコーズ様からのご依頼で、
『ムーンライト』(16)のサントラ盤にライナーノーツを書かせて頂きました。
そして文字数の関係でライナーノーツに書けなかったこともいくつあったので、
それを弊社のブログで補完させて頂きます、
…ということを以前のブログでお話ししたのでした。
前回はワタクシのニコラス・ブリテルの音楽への飽くなき好奇心について書かせて頂いたので、
今回は『ムーンライト』の音楽の概要をざっくりご紹介させて頂きます。
東京都内での劇場公開から遅れること数ヶ月、先日やっと『NERVE/ナーヴ 世界で一番危険なゲーム』(16)を観ることが出来ました。
オリジナル・スコアの作曲はロブ・シモンセン。
ワタクシは以前『二ツ星の料理人』(15)のスコア盤にライナーノーツを書かせて頂きましたが、もともとシモンセンの音楽には以前から関心がございまして、今回も映画を観るより先にamazonでアルバムを試聴したところ、音楽があまりにもカッコよかったので、試聴した次の瞬間にはサントラをダウンロード購入しておりました(CDリリースされなかったのでデジタルダウンロードで購入)。
Nerve (Original Motion Picture Soundtrack) – amazon mp3
続きを読む