『ジーサンズ はじめての強盗』のサントラから選曲のコンセプトを読み解いてみる

ランブリング・レコーズ様からのご依頼で、
『ジーサンズ はじめての強盗』(16)のサントラ盤にライナーノーツを書かせて頂きました。

アルバムは既製曲9曲+ロブ・シモンセンのスコア7曲という構成。
ランブリングさんが歌モノ多めのサントラを出すのは割と珍しいのですが、
「音楽がとてもよかったので」ということでリリースすることにしたそうです。
実際、シモンセンのスコアも既製曲の選曲も実にいい感じのサントラだったのですが。

 

続きを読む

ある意味、クラウス・バデルトの新作サントラ。予告編音楽集『Directors Cuts – EXTREMELY EPIC!』発売!

ランブリング・レコーズ様からのご依頼で、
予告編音楽のコンピレーションアルバム『Directors Cuts – EXTREMELY EPIC!』にライナーノーツを書かせて頂きました。

それにしてもランブリングさんはImmediate Musicの「Trailerhead」シリーズに始まって、
Two Steps From Hellにロバート・エトール氏のミュージック・ライブラリー「Q-Factory」の日本独自編集盤、
そして本盤…と予告編音楽の名盤を次から次へと繰り出して参りますねー。

ワタクシ的には長年「映画サントラといえばランブリング・レコーズ」という認識だったのですが、
今やそれに加えて「予告編音楽のコンピ盤といえばランブリング・レコーズ」というブランドイメージ(?)が加わった感じです。

 

続きを読む

“Trailerhead presents”な予告編音楽アルバム「TRAILER HITS」本日発売です!

ランブリング・レコーズ様からのご依頼で、
5/10発売の予告編音楽アルバム「トレイラー・ヒッツ」にライナーノーツを書かせて頂きました。

予告編音楽アルバムのジャケットは相変わらず”濃い”感じのデザインですね…。
(ちょっと細身のジョン・シナに見えなくもない…?)

このアルバムは「Trailerhead」シリーズでおなじみのイミディエイト・ミュージックで製作している予告編音楽の最新コンピ盤…なのですが、
どういうわけか今回はアルバムタイトルに”Trailerhead”というシリーズ名が冠されていないんですねー。
その代わり”Trailerhead presents”ということになってます。
中身はいつもの「Trailerhead」シリーズと全く変わりないサウンドなので、正直違いがよく分かりません…。
とは言っても、例によって「2分でボルテージ最高潮!」な楽曲が22曲収録されているので、
エピック・ミュージックをこよなく愛するリスナーの期待を裏切らない内容になってます。

 

続きを読む

映画『ムーンライト』の劇中で使われた曲リスト

ランブリング・レコーズ様からのご依頼で、
『ムーンライト』(16)のサントラ盤にライナーノーツを書かせて頂きました。

文字数の関係でライナーノーツに書けなかったことがいくつかあったので、
それを弊社のブログで数回に分けて補完させて頂いております。

今回は映画の中で使われた曲をまとめてご紹介します。

…というわけで早速ではございますが、
ニコラス・ブリテルのオリジナル・スコアを除く劇中使用曲は以下の通りです。
(太字はサントラ盤に収録されている曲)

 

続きを読む

チョップド&スクリュードの手法は『ムーンライト』の音楽に何をもたらしたかを考える。

ランブリング・レコーズ様からのご依頼で、
『ムーンライト』(16)のサントラ盤にライナーノーツを書かせて頂いたのですが、
文字数の関係でライナーノーツに書けなかったこともいくつあったので、
それを弊社のブログで数回に分けて補完させて頂いております。

前回はスコアの概要をご紹介したので、
今回は「チョップド&スクリュード」の手法について書かせて頂きます。

 

続きを読む