追悼 リー・タマホリ監督 個人的に好きだった作品を振り返る(その1:『狼たちの街』『ザ・ワイルド』)

先日、ネットの記事でリー・タマホリ監督の訃報に接しました。
享年75。まだそんな歳でもないのに…と思ったら、パーキンソン病を患っていたらしい。

この方の作品は『狼たちの街』(96)を観てからずっと注目していて、『デビルズ・ダブル -ある影武者の物語-』(11)まで監督作を欠かさず観ていたのですが、やはり2006年に起こしたやらかし(=LAで女装して覆面警察官に性的サービスを提供したことで逮捕)が痛かった。「50代にもなって何やってんですかタマホリさん…」と当時の自分も頭を抱えたものです。

まあ暴行事件とかではないので刑は軽かったらしく、3年間の保護観察処分+ハリウッドの街路清掃を含む15日間の社会奉仕活動従事で済んだようで、翌年にはニコラス・ケイジ主演で『ネクスト』(07)を撮っていました。
しかし順風満帆だったハリウッドでのキャリアにケチがついたのは確かであり、この一件がなければ2010年代にもっと大作映画のオファーが来ていたのかも…と思うと、タマホリ監督には品行方正でいてほしかった(近年は母国ニュージーランドで映画を撮っていた模様)。

ちなみにタマホリ監督が上記の事件を起こしたとき、タマホリ監督の名前を茶化して下品なジョークを披露していた映画評論家がいて、自分はこの人が大嫌いになりました。アントン・イェルチンが亡くなったときに名前で下品なジョークを言っていた人もいましたが、同じ人だったかもしれません。

閑話休題。

そんなわけで、今回のブログではタマホリ監督を偲んで、当方の好きな作品を振り返っていきたいと思います。

続きを読む