超時空要塞マクロス(ファミコン版)

macross01

祝マクロス30周年!
そしてバンダイ新生1/72バルキリー発売記念!!
さらに祝ファミコン発売30周年!!!

というわけで、ファミコンソフトの『超時空要塞マクロス』をプレイしてみました。

当時の自分はマクロスにはあまり詳しくなくて、
3歳年上の従兄のほうがいろいろ知ってました。
何でこのソフトを買ったのか。
たぶん当時ナムコのソフトを”メーカー買い”していたので、
マクロスを知らなくても「ナムコのゲームだから」と思って買ったのだと思います。

久々にプレイしてみましたが、いろいろツラいゲームですね…。
いわゆる無限ループゲーム。
「空中戦→ブリタイ艦侵入→コア破壊」の繰り返し。
中ボスもラスボスもエンディングもありません。

macross02

背景の緑色っぽいのがブリタイ艦。

ゼントラーディ/メルトランディ軍の登場メカは、
リガード(4タイプ)、グラージ、クァドラン・ロー、ヌージャデル・ガー、
あとは取説でもスルーされているダークグリーンの戦闘機。
ホーミングミサイルを前と後ろから撃ってくるクァドラン・ローが一番の強敵。
ステージ6で登場するヌージャデル・ガーを拝んだら、
とりあえずゲームを止めてしまっていいと思います。
(あとは延々同じ敵機が出てくるだけなので…)

自機のバルキリーは一応3形態に変形するのですが、
メインで使うのはガウォーク形態。
バトロイド形態は当たり判定がデカくなるわ、
スクロール速度は遅くなるわで全くメリットがありません。

取説に「機雷が散在する宇宙戦において敵撃破を重視するならバトロイド形態。
敵艦外壁の飛行や移動を進めるなら、ファイター形態が有利です」
…と書いてありますが、ウソですねこれは。

あと、反応弾(いわゆるボム)のホーミング機能が結構ショボい。
8発ぐらい飛んでいって、1,2発くらいしか当たってくれない事も多々。
泣けるぜ。。。

ちなみに画面右下が「6割方安全地帯」になってます。
「6割方」というのは、完全な安地ではないからです。
時々リガードがぶつかってきたり、
クァドラン・ローのホーミングミサイルが当たったりします。
それでも馬鹿正直に撃ち合うよりは敵弾を受けずに済みますので、
少しでも早くヌージャデル・ガーのドット絵を見たい方は、
ファイター形態でこの安地をうまく活用して下さい。

 

ゲーム中のBGMは「小白龍(シャオパイロン)」1曲のみ。
(ジングル的なものはあるけど)
少ない音数ながら、結構頑張って原曲に似せているのが涙を誘います。
ゲーム音楽というのは、
生音で何でも出来てしまう最近のものよりも、
いろんな制約がある中で「いかにいい音(曲)を聴かせるか?」と、
プログラマーが悪戦苦闘していた80年代のほうが面白かったような気がします。


まぁ何というか、このショボさもまた味ですね。
ドット絵の向こうにどれだけ「夢」を見られるか。
それでその人の想像力が分かるというものです(ホントか?)。

 

Daryl Hall & John Oates 関連商品 好評発売中!

■Eliot Lewis / 6 & One 
レーベルショップ

iTunes
6 & One - Eliot Lewis

■Eliot Lewis / Enjoy The Ride+Master Plan
レーベルショップ
Enjoy The Ride (iTunes)
Enjoy the Ride - Eliot Lewis

Master Plan (iTunes)
Master Plan - Eliot Lewis

■Charlie DeChant / Like the Weather
レーベルショップ
 iTunes
Like the Weather - Charlie DeChant