古き良きワーナーアニメのような賑やかさ。マイケル&ジェフ・ダナ兄弟による『コウノトリ大作戦!』の音楽

storks

ランブリング・レコーズ様からのご依頼で『コウノトリ大作戦!』(16)のサントラ盤にライナーノーツを書かせて頂きました。
音楽は弊社リリース作品「ケルティック・ロマンス」でおなじみのマイケル・ダナ&ジェフ・ダナ。
『アーロと少年』(15)に続いてのアニメ映画の仕事になります。

おかげさまで弊社がダナ兄弟のアルバムを出していることもかなり浸透してきておりまして、彼らのサントラ盤のライナーノーツ執筆の依頼を頂けるようになりました。
マイケルさんもジェフさんも、ワタクシがライナーノーツを書くことになると「よかったじゃないか!」と喜んで下さるので、本当にありがたいことです。

 

続きを読む

ティム・バートン&ダニー・エルフマンのハロウィーン・コンサートでダニーさんに会ってきました

timdanny01

先週は数日お休みを頂きまして、2つのコンサートに行って参りました。
ひとつはプライマル・スクリームの来日公演@新木場STUDIO COAST。
そしてもうひとつがティム・バートン&ダニー・エルフマンのハロウィーン・コンサート@東京国際フォーラム。
今回ブログで書かせて頂くのは後者です。

過去2回のダニー・エルフマンの来日公演は夏に行われていましたが、今年はハロウィーンの時期に来て下さいました(今週末にハリウッドボウルで3days公演を行う模様)。

 

続きを読む

クレイグ・アームストロングのファンに朗報!『世界一キライなあなたに』の”スコア盤”が発売されます!

me-before-you-score

ランブリング・レコーズ様からのご依頼で、
『世界一キライなあなたに』(16)のサントラ盤(スコア盤)にライナーノーツを書かせて頂きました。
音楽は『ロミオ+ジュリエット』(96)や『ラブ・アクチュアリー』(03)のクレイグ・アームストロング。

ランブリングさんから原稿のご依頼を頂いた時、
「あれー?確か『世界一キライなあなたに』はユニバーサルからコンピ盤が出るのではないですか?」と尋ねたら、
ランブリングさんからスコアアルバムを急遽リリースすることになったというお話でした。
本国ではダウンロード版のみのリリースだったのに、
日本ではきちんとCDアルバムでリリースして下さるとはありがたい。

以前twitterか何かで書いたと思うのですが、
ワタクシ、クレイグ・アームストロングの音楽が大好きでございまして、
『セカキラ』のスコアアルバムをCDアルバムで出して下さると聞いてもう大喜びですよ。

そしていつかアームストロング作品のライナーノーツを書いてみたいとも思っていたのですが、
今回ついにアームストロンガーの願いが叶いました。
(アームストロンガー=クレイグ・アームストロングの音楽が大好きな人のこと。ワタクシが勝手に作った造語です)
ランブリングさん最高!

そんなわけでスコア盤のライナーノーツでは、
アームストロングの代表作をざっくりチェック出来るような情報をまとめつつ、
彼の音楽の特徴や『セカキラ』の音楽分析などをみっちり書かせて頂きました。
アームストロンガーを自称するワタクシとしては、
たくさんの人にクレイグ・アームストロングの音楽を聴いて頂きたいと思っているので、
『世界一キライなあなたに』のスコア盤を聴いて彼の音楽が気に入った方が、
拙稿に目を通して頂いて、
彼のその他の映画音楽作品やソロアルバムにも興味を持ってもらえれば幸いに存じます。

 

続きを読む

『BFG:ビッグ・フレンドリー・ジャイアント』のジョン・ウィリアムズは音楽で”夢”を描くの巻

BFG_JP

エイベックス&ウォルト・ディズニー・ジャパン様からのご依頼で、
『BFG:ビッグ・フレンドリー・ジャイアント』(16)のサントラ盤にライナーノーツを書かせて頂きました。

音楽はみんな大好き巨匠ジョン・ウィリアムズ。
ウィリアムズの健康上の理由もあり、
スピルバーグの前作『ブリッジ・オブ・スパイ』(15)の音楽はトーマス・ニューマンでしたが、
本作でスピルバーグ×ウィリアムズのコンビが復活しました。
御年84歳ともなると、いろいろ心配してしまいますからね。。
YouTubeで『BFG』のレコーディング風景を見ましたが、
ウィリアムズがお元気そうだったので安心しました。

 

続きを読む

シンフォニックでグルーヴィー。ブライアン・タイラーが『グランド・イリュージョン 見破られたトリック』で目指した曲作りとは?

now you see me 2

先日の『キング・オブ・エジプト』に続いて、
ランブリング・レコーズ様からのご依頼で『グランド・イリュージョン 見破られたトリック』(16)のサントラ盤にライナーノーツを書かせて頂きました。
音楽は売れっ子&イケメン映画音楽家のブライアン・タイラー。

1作目の『グランド・イリュージョン』(13)は映画もヒットしたし音楽の評価も高かったのに、
サントラはダウンロード形式のみ、しかも日本のストアでは取り扱いなしという仕様だったので、
日本のタイラーファンは激しく落胆したわけですが(自分だけか?)、
今回は無事CDアルバム形式で発売されることになりました。

続きを読む