前回投稿した記事で、
『エージェント:ライアン』(13)の出演者についてほとんど触れていなかったので、
せっかくだから何か書きます。
まずはジャック・ライアン役のクリス・パイン。
『レッド・オクトーバーを追え!』(90)の初代ライアンがアレック・ボールドウィン、
『パトリオット・ゲーム』(92)と『今そこにある危機』(94)のハリソン・フォードが2代目、
『トータル・フィアーズ』(02)のベン・アフレックが3代目で、
本作のパインが4代目のライアンということになります。
「シリーズの再リブート」ということで、かなり若返りが図られました。
クリス・パインがジャック・ライアンに見えるかというと、正直ビミョーです。
やはり『スター・トレック』シリーズのカーク船長のイメージが強すぎて…。
あるいは『アンストッパブル』(10)の新人車掌、
はたまた『スモーキン・エース/暗殺者がいっぱい』(07)のサイコな殺し屋と、
いわゆる「現場叩き上げ」系のキャラをこれまで見てきたので、
「現場経験ゼロの情報分析官」とはちょっと違うかな、と…。
もう少しアナリストっぽいヘアスタイルだったら印象も違っていたかもしれませんが。
しかしながら「まだCIAの現場に馴染んでない若造」というキャラの
立ち位置はうまく表現していたように思います。
身体を張ったアクションはさすがの安定感。
何しろ『アンストッパブル』で走る電車の上を歩き回った人ですから。