『ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション』の音楽はシリーズ屈指のシブい仕上がりだったの巻

rogue nation

映画の劇場公開から遅れること約2週間。
『ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション』(15)のサントラ盤が届いたので、8月下旬はずっとこのサントラを聴いてました。

ヒッチコキアンのデ・パルマ・タッチ全開の1作目。
ジョン・ウーが”いつものジョン・ウー”スタイルでゴリ押しした2作目。
J・J・エイブラムスが『M:I』を『エイリアス』風に料理した3作目。
ブラッド・バードが『Mr.インクレディブル』風の活劇タッチを持ち込んだ4作目。
そして70年代アクション・スリラー映画の雰囲気を持ち込んだ今回の5作目…と、
監督のカラーが如実に表れるシリーズですが、
音楽もシリーズごとに作曲家の”個性”が如実に表れていて、
これがなかなか面白い。

 

続きを読む

仙台NEWカフェつれづれ探訪記:gramme(グラム)編

gramme01

一番町のオシャレカフェ「JAMCAFE」さんの姉妹店、
「gramme(グラム)」さんに行ってきました。
ちなみに開店のお祝いを持ってのオープン初日の訪問でした。

場所は仙台市青葉区国分町3-9-1。
佐正ビルの向かい…というか、
カフェ好きには「cafe haven’t we metのすぐ近く」といった方が分かりやすいかも。

続きを読む

レーベルショップでホール&オーツ来日記念セールを実施します→セール終了致しました!

Eliot Lewis、開演前の日本武道館でセルフィーのひとコマ。

2011年2月の日本公演から4年と約8ヶ月ぶりに、
ホール&オーツの日本公演が実現します。

弊社契約アーティストのエリオット・ルイス(key)と、
“Mr. Casual”ことチャーリー・デシャント(sax)もサポートメンバーとして来日するはずなので、
今から大変楽しみなのであります。

私としてはエリオットさんとチャーリーさんの活動を、
この機会により多くのH&Oファンの方に知って頂きたい!…と思いますので、
「ホール&オーツ来日記念セール」を実施することに致しました。

http://marigold-mu.shop-pro.jp/

続きを読む

奥が深い音楽をリーズナブルなお値段で。 『アリスのままで』のサントラ盤

still alice

ワタクシ映画版『ひつじのショーン』(15)のサントラ盤にライナーノーツを書かせて頂きましたが、
原稿を書くにあたってアイラン・エシュケリの近作もちゃんと聴いておいた方がいいだろうと思い、
『アリスのままで』(14)のサントラ盤を購入したのでした。

ここ最近忙しかったのでブログに書く機会がなかったのですが、
『アリスのままで』のサントラがなかなかの良盤だったので、
遅ればせながらご紹介させて頂こうかなと思います。

 

続きを読む

フレンチトースト悠々徒然食べ歩きメモ(その11:パンプルムゥス編)

pample03

フレンチトースト食べ歩きネタも11回目になってしまったので、
今回はちょっと個人的に敷居が高めなお店に行ってみました。
仙台駅から徒歩数分、
東邦銀行とさくら野百貨店の中間点にある「パンプルムゥス」というカフェ。
(ちなみにビルの3階。エレベーターもあります)
あかしあミツバチ養蜂場が運営する、
パンケーキが評判のかわいらしいお店でございます。

何がそんなに敷居が高いのかと申しますと、
そりゃもう店内はお洒落&オーガニックな調度品が並んでいて、
店内の至る所に可愛らしいアヒルちゃんが置いてあったりして、
お品書きの手書きイラストがカラフルでラブリーだったり、
早い話がアラフォー男子1人ではちょっと入りづらい印象なのです。
もちろん女性の方なら全くそんなことを気にせず気軽に入れますし、
お友達と語らいながら、ゆっくりとくつろげると思いますが。

アヒルちゃんかわいいよアヒルちゃん
アヒルちゃんかわいいよアヒルちゃん

続きを読む