2015年最後に劇場で観た映画は『クリード チャンプを継ぐ男』(15)でした。
映画を観る前に「リアルサウンド映画部」というサイトのレビューを読んだのですが、
http://realsound.jp/movie/2015/11/post-477.html
権利関係の問題からだろうか、
本作ではあのビル・コンティの音楽が鳴らない。
(中略)
観る前にそのことを知ると、
おそらく誰もが「ビル・コンティの音楽がない『ロッキー』なんて」と思うだろうが、
それにもかかわらず、ここにはオリジナルに比肩する感動がある。
…と書かれてあって、
ああ、やっぱり監督・脚本がスタローンじゃなくなって、
主役が若い黒人青年(アポロの息子)になると、
音楽もヒップホップ推しになってしまうんだなぁと思ったのですが、
いざ映画本編を観てみたら……