第91回アカデミー賞の作曲賞は誰が受賞するのか考えてみた。

先頃アカデミー賞のノミネート作品が発表になりましたが、
仕事柄いつも作曲賞に注目しているワタクシと致しましては、
今年の作曲賞はちょっと驚きのノミネート結果だったなぁと思いました。

ゴールデングローブ賞の作曲賞を受賞した『ファースト・マン』がアカデミー賞には選ばれなかったというまさかの事態。
今年は「ゴールデングローブを制した作曲家がアカデミー賞も制す」という法則が適用されないわけで、こいつぁちょっとした事件ですよ!(大袈裟)

ゴールデングローブ賞とアカデミー賞の作曲賞候補作を見比べてみるとこんな感じ。

76th Golden Globe Awards

『ファースト・マン』 ジャスティン・ハーウィッツ(受賞)
『ブラックパンサー』 ルドウィグ・ゴランソン
『犬ヶ島』 アレクサンドル・デスプラ
『メリー・ポピンズ リターンズ』 マーク・シャイマン
『クワイエット・プレイス』 マルコ・ベルトラミ

91st Academy Awards

『ブラックパンサー』 ルドウィグ・ゴランソン
『ブラック・クランズマン』 テレンス・ブランチャード
『ビール・ストリートの恋人たち』 ニコラス・ブリテル
『犬ヶ島』 アレクサンドル・デスプラ
『メリー・ポピンズ リターンズ』 マーク・シャイマン

『クワイエット・プレイス』と『ファースト・マン』が候補から外れて、
『ビール・ストリートの恋人たち』と『ブラック・クランズマン』が新たにINしてきたと。
「で、だれが作曲賞を受賞する?」という話ですよね。。

 

続きを読む

BANGER!!!に『クリード チャンプを継ぐ男』と『クリード 炎の宿敵』についての音楽コラムを書かせて頂きました。

「BANGER!!!」の担当の方から「『クリード』について何か音楽コラムを書いて下さい!」と言われていたので、数日前に先方へ原稿をお送りしました。
で、本日サイトにコラムがアップされました。

名曲を産み出した『ロッキー』からサウンドトラックを引き継いだのは、『ブラックパンサー』作曲家! | BANGER!!!
https://www.banger.jp/movie/3416/

『クリード』シリーズについては、以前当方のブログでもあれこれ書かせて頂きましたが、

『クリード 炎の宿敵』を観て、『クリード チャンプを継ぐ男』の音楽の構成がよく分かったという話。 https://www.marigold-mu.net/blog/archives/9673

ビル・コンティのあのメロディー、使ってます!『クリード チャンプを継ぐ男』のオリジナル・スコア https://www.marigold-mu.net/blog/archives/7385

BANGER!!!に載せて頂くからには、もっとちゃんとした文章を書かなければと思い、大幅に加筆修正というか構成を練り直させて頂きました。

 

続きを読む

『クリード 炎の宿敵』を観て、『クリード チャンプを継ぐ男』の音楽の構成がよく分かったという話。

新年一発目の映画はマスコミ試写会で観た某映画(←諸事情によりまだ言えない)だったのですが、映画館で観たのは『クリード 炎の宿敵』(18)ということになりました。

『クリード チャンプを継ぐ男』(15)はとてもいい出来だったし、
今回はイワン・ドラゴとの遺恨戦第2ラウンドを描くとなったら、
こりゃ期待しないのが無理でしょ!…という感じだったのですが、
いや~~いい映画でしたねこれ。
ワタクシは映画が始まってからずっとドラゴに感情移入して観てしまいましたよ。。

思えばワタクシは『ウォーリアー』(11)でもトム・ハーディ扮するトミーを応援していたし、「守るべきもののために戦う」キャラよりも「失うものは何もない」キャラに肩入れする傾向があるのかもしれません。
『ロッキー4/炎の友情』(85)の後、ドラゴが33年間どんな人生を送ってきたのか考えるだけでも泣けてくるのに、
映画のクライマックスで息子にとったあの行動ときたら…。
「それでいい、それでいいんだよドラゴ!」と心の中で叫んでいましたね。。(大袈裟?)

さて何だかよく分からないブログタイトルの件ですが、
今回の『炎の宿敵』を観て、前作『チャンプを継ぐ男』の音楽でモヤモヤしていた部分がいろいろクリアになりまして、
それについてちょっと書いてみようかなと思った次第です。

 

続きを読む

ビル・コンティのあのメロディー、使ってます!『クリード チャンプを継ぐ男』のオリジナル・スコア

creed

2015年最後に劇場で観た映画は『クリード チャンプを継ぐ男』(15)でした。
映画を観る前に「リアルサウンド映画部」というサイトのレビューを読んだのですが、

http://realsound.jp/movie/2015/11/post-477.html

権利関係の問題からだろうか、
本作ではあのビル・コンティの音楽が鳴らない。
(中略)
観る前にそのことを知ると、
おそらく誰もが「ビル・コンティの音楽がない『ロッキー』なんて」と思うだろうが、
それにもかかわらず、ここにはオリジナルに比肩する感動がある。

…と書かれてあって、
ああ、やっぱり監督・脚本がスタローンじゃなくなって、
主役が若い黒人青年(アポロの息子)になると、
音楽もヒップホップ推しになってしまうんだなぁと思ったのですが、
いざ映画本編を観てみたら……

ビル・コンティの音楽、
ちゃんと鳴ってるじゃないですか!

しかも、
“Gonna Fly Now (Theme From ROCKY)”と、

“Going The Distance”の2曲。

続きを読む

ワタクシが選ぶ今後要注目&新進気鋭の映画音楽家トップ5

clyde

新年あけましておめでとうございます。
本年も弊社を何卒よろしくお願い致します。

…というわけで昨年末のネタの続きです。
前回は2015年のごく私的ベスト・フィルムスコアを10作品リストアップしましたが、
今回はFilm Music Magazineで言うところの”The Composers to Watch”、
いわゆる「注目すべき新進気鋭のアーティスト」のお話です。

まぁ「新進気鋭」の定義がすごく曖昧ではあるのですが、
ざっくり定義づけをさせて頂くならば、
「日本のサントラファンにまだ名前をよく知られていない」けど、
「その実力は折り紙つき(だと思う)」作曲家ということで、
個人的に注目している人をリストアップさせて頂きました。

 

続きを読む