正義のゆくえ I.C.E.特別捜査官(音楽について)

前回のブログで映画本編については大体ご紹介してしまったのですが、補足・・・というか小ネタを一点だけ。実はこの映画、ショーン・ペンが小さな役で出演していたのですが、諸般の事情で出演シーンがまるまるカットされてしまったそうです。はてさて、一体どんなキャラクターを演じたのでしょうかねぇ。ちょっと気になります。

ま、それはさておき、本日は『正義のゆくえ』の物語を彩る音楽について。

本作のオリジナル・スコアはマーク・アイシャムが担当しています。『クラッシュ』(04)、『告発のとき』(07)、『帰らない日々』(07)など、このところ社会派ドラマの仕事が続いておりますが、映画のジャンルはもちろん、音楽的にもクラシック、ジャズ、ロック、アンビエントなどあらゆる様式に柔軟に対応出来る多才な人です。

個人的に、学生時代に聴いた『ハートブルー』(91)のシンセ・スコアや『蜘蛛女』(94)のエレクトリック・ジャズの音楽に感銘を受けて以来アイシャムさんのファンだったので、今回のライナーノーツは楽しんでお仕事させて頂きました。念願叶って、アイシャムさんにインタビューまで出来ましたし。

実は以前『告発のとき』のライナーノーツを担当する事になった時にも、アイシャムさんにはインタビューを試みたのですが、その時は先方のスケジュールの都合でうまくいきませんでした。しかし誠意ある交渉(単にしつこかっただけかもしれない)の結果、今回は二つ返事でOK。いろいろ話を聞かせてもらいました。いやー、いい人でよかった。大御所なのに全然気取ったところがないのです。

輸入盤ではなく、あえて国内盤を買って下さる映画/サントラ・ファンのために、ブックレット用インタビューでは「群像劇の曲作りの面白さ」、「『正義のゆくえ』の作曲コンセプト」、「映画の中で特に印象に残った場面」などについてアイシャムさんに熱く語ってもらいました。

詳しくはランブリング・レコーズさんから9/2にリリースになったサントラ盤をお買い求め頂いて、拙稿に目を通して頂ければと思います。

オリジナル・スコアもかなりクオリティ高いです。『クラッシュ』のようなアンビエント・ミュージック的な味わいを持たせつつ、生ギターやピアノ(アイシャムさんが弾いてます)でじっくり哀愁の調べを聴かせるタイプの音楽、と申しましょうか。電子音と生楽器のバランスが絶妙です。

決して主張の強いサウンドではないのですが、CDを聴いているうちに、物悲しいメロディーがリスナーの心にじわーっと浸透していくような、そういう音楽です。CD2曲目の”Drive to Mexico”とか、6曲目の”ICE Raid”あたりは切なくて泣けますよ。

ドラマに必要とされている感情の揺れ動きを的確に描き出し、だからといって過剰におセンチな雰囲気にはしない絶妙なバランス感覚の音楽。社会派群像ドラマの音楽はかくあるべし、という感じのサウンドトラックです。オススメ。

そういえば、アイシャムさんは12日にLAのThe Baked Potatoというライブハウス(?)でライブを演ったそうです。この方は腕利きのジャズ・トランペット奏者ですからねー。いつかこの目でナマ演奏を見て(聴いて)みたいもんです。

アイシャムさんのトランペットの腕前については、そのうち書かせて頂きます。

『正義のゆくえ I.C.E.特別捜査官』オリジナル・サウンドトラック
音楽:マーク・アイシャム
品番:GNCE7056
定価:2,625円