チタニウムフィニッシュ版のHGUC バンシィ・ノルン(デストロイモード)グリーンフレームが意外とカッコよかったというお話

RX0_00

バンシィ・ノルンのグリーンフレームバージョン。
リディさん好きの自分としては是非とも部屋に置いておきたいアイテムなのですが、
どうもバンダイ商法的にHGでの一般発売はしない方向らしい。
グリーンフレームのバンシィが欲しかったらイベント限定アイテムか、
プレバン限定のROBOT魂などのお高いアイテムを買わないといけないようで。

続きを読む

フレンチトースト悠々徒然食べ歩きメモ(その10:VELVET編)

velvet_01

惰性で続けてきたフレンチトースト食べ歩きネタも、
今回でついに10回目になってしまいました。
「フレンチトースト 仙台」でググってブログに来て下さる方が日に日に増えてきたので、
やめるにやめられなくなったという事情もあるのですが。
(ウチ、一応レコードレーベルなんですけどね…)

まぁいいやということで、
今回ご紹介するのはサンモール一番町にあるオサレなパン屋さん、
「VELVET」のフレンチトースト、通称”フレンチ・ヴェルヴェット”であります。
ちなみに以前ブログで紹介した「キジトラ珈琲舎」が入っているビルのすぐ側にあります。
その気になれば2軒ハシゴして食べ比べも出来ますね。
(摂取カロリーには要注意)

続きを読む

『映画 ひつじのショーン バック・トゥ・ザ・ホーム』の主題歌をみんなで歌おう!の巻

サントラ盤は盤面もピクチャーレーベル仕様で豪華な造りです。
サントラ盤は盤面もピクチャーレーベル仕様で豪華な造りです。

仕事でライナーノーツ原稿を書き終わっても、
未だに繰り返し聞いている『映画 ひつじのショーン バック・トゥ・ザ・ホーム』(15)のサントラ盤。
製品のほうは本日発売!ということで何度も申し上げますが、
アイラン・エシュケリの音楽が楽しくて、メロディアスで、ハートウォーミングでとってもステキ
そして主題歌の”Feels Like Summer”が絶品なのであります。
個人的には今年のアカデミー賞最優秀歌曲賞に選出されてほしいぐらい。

 

さてその”Feels Like Summer”なのですが、
ひつじのショーンの英語版公式アカウントがYouTubeにミュージックビデオをUPしていて、
なおかつ歌詞まで公開してくれているのでした。

続きを読む

【ガンプラネタ】HG ダハックは片手倒立が出来るスグレモノでしたの巻

箱絵のポーズ。
箱絵のポーズ。

先月はいろいろ仕事上の”待ち時間”が長引くシチュエーションが多かったので、
その時間を利用して積みっぱなしだったガンプラをいくつか作ってみました。

まず着手したのがGレコシリーズ。クリム・ニックの最後の搭乗機体だったダハック。
最終話にしか登場しなかったモビルスーツがキット化されるとは、いい時代になりましたねー。
自分がリアルタイムでZやZZを観ていた1980年代当時は、
「エピソード終盤に登場したMSはキット化されない」というのがお決まりのパターンでしたので。
(例:ジ・O、ボリノーク・サマーン、ザクIII改、ゲーマルク、クイン・マンサなど)

続きを読む

映画『ひつじのショーン バック・トゥ・ザ・ホーム』のサントラ盤にあの曲・この曲を補完しよう!の巻

shaun the sheep

というわけで前回に引き続き、
『映画 ひつじのショーン バック・トゥ・ザ・ホーム』(15)の音楽についてのお話です。

関連記事:
主題歌収録してます!『映画 ひつじのショーン バック・トゥ・ザ・ホーム』のサントラ盤

サントラ盤にはアイラン・エシュケリのオリジナル・スコアのほかに、
エシュケリ書き下ろしのボーカルナンバーを4曲収録しているのですが、
劇中では既存のポップ・ミュージックを他にも9曲くらい使っておりまして、
まぁそちらは権利の都合でサントラ盤には入れられなかったと。
しかしあの場面で使われたのは誰の何という曲なのか気になる方もいるかと思いまして、
ワタクシ試写の際にエンドクレジットで確認して参りました。
なのでとりあえず当方で確認できたものだけでもリストアップしていこうと思います。

続きを読む