アメリア 永遠の翼(音楽について)

amelia

前回のブログでこの映画の見所のひとつとして挙げたのが、ガブリエル・ヤレドのオリジナル・スコア。
というわけで、本日は『アメリア 永遠の翼』の音楽について少しばかりご紹介を。

ヤレドといえば、ヨーロッパに比べるとハリウッドでの評価がイマイチ低い事で有名(?)で、最近だと『トロイ』(04)で公開直前になって音楽を差し換えられるというムゴい仕打ちを受けています。音楽の差し換えトラブルは『トロイ』以前にもあったし・・・。気の毒すぎます。何でこう、アメリカ人プロデューサーはヤレドの音楽のよさが分からないんだろう。

そんなわけで、ヤレドは何となく「悲運の作曲家」という印象が強くて、彼の音楽を愛好する身としては何ともやりきれない気持ちになるのですが、この映画ではトレードマークとも言える美メロをたっぷりと聞かせてくれて、実に頼もしい限りです。

続きを読む

アメリア 永遠の翼(映画について)

この映画、当初は20世紀フォックス配給と聞いていたのですが、いつの間にかショウゲートさん配給に変わってました。

で、先月マスコミ試写に行ってみたら、場所は20世紀フォックス試写室。このあたりの流れがよく分かりませんが、まあ映画がめでたく日本公開になったので、自分はそれだけで十分です。

『アメリア 永遠の翼』は、世界恐慌時代のアメリカで女性として初の大西洋横断飛行を達成したパイロット、アメリア・イヤハートの伝記映画です。タイトルロールを演じるのはヒラリー・スワンク。プレス資料とか映画の中でアメリア本人の顔を確認出来ますが、二人とも顔つきが似てるんだ、これが。ちなみにスワンクは髪型や歩き方、話し方をアメリア本人そっくりに似せただけでなく、飛行機の操縦訓練まで受けて撮影に臨んだとか。

続きを読む

クロッシング -Brooklyn’s Finest- (音楽について)

crossing

というわけで、前回のつづきで『クロッシング』に関するあれやこれやを。
今日はサントラ盤の発売も近いので音楽について。

アントワン・フークア作品の音楽と言えば、

『リプレイスメント・キラー』(98):ハリー・グレッグソン=ウィリアムズ
『ワイルド・チェイス』(00):マーク・マンシーナ
『トレーニング デイ』(01):マーク・マンシーナ
『ティアーズ・オブ・ザ・サン』(03):ハンス・ジマー
『キング・アーサー』(04):ハンス・ジマー
『ザ・シューター/極大射程』(07):マーク・マンシーナ

・・・と、実に分かり易い作曲家の選び方をしています。この感じで行けば、今回の『クロッシング』もマンシーナか、あるいは他のRC系コンポーザーに落ち着くだろうと予想するわけですが、実際に白羽の矢が立ったのは『グッド・シェパード』(06)、『闇の列車、光の旅』(09)のマーセロ・ザーヴォスという意外な人選。「え?マンシーナじゃないの?」と、まずここで驚く。

続きを読む

クロッシング -Brooklyn’s Finest- (映画について)

アントワン・フークアの新作という事で、アメリカ公開時から楽しみにしていた本作。メジャースタジオ作品ではないので、日本ではどこが配給してくれるのかなーと思っていたら、プレシディオさんがやってくれました。素晴らしい。

自分はサントラの仕事絡みで9月に試写を見てきたので、ざっと見所というかネタバレしない程度に感想など書かせて頂きます。

物語の主人公は3人の刑事。それぞれが何かしらの問題を抱えていて、ひとつの事件をきっかけに3人の運命が交錯するという構成。その3人の刑事のエピソードはこんな感じ。

エディ(リチャード・ギア):
退職まであと1週間のベテラン制服警官。「波風立てず、よけいな事には首を突っ込まない」をモットーに職務を淡々とこなしているため、新人警官や上司から「腰抜け」とか「無能」呼ばわりされる始末。私生活では妻と別居。しかも熱を上げている娼婦とも「お得意様」以上の関係になれない何とも情けない状態。「俺の人生って一体何なんだ?」と思った時、彼の取った行動とは・・・?

サル(イーサン・ホーク)
信心深く家族思いの麻薬捜査官。ハウスダスト(?)で体調不良気味の身重の妻と子供たちのため、新居の購入を約束。ところが安月給で頭金の工面すらままならず、「どうせ悪党の汚れた金なんだから・・・」と、捜査中に目にしたドラッグディーラーの金を横領しようと考える。警官としてのモラルをギリギリの所で保っている彼が最終的に下した決断とは・・・?

タンゴ(ドン・チードル)
潜入捜査官。ブルックリンのギャング・キャズの組織に潜入中。長期の囮捜査で心身共に疲れ果て、上司に操作から外してくれと説得するも全く聞き入れられず。挙げ句の果てには「キャズを囮捜査で逮捕したら昇進させてやる」と提案される。キャズは悪党だが、タンゴが潜入捜査中に心を通わせた”ダチ”で、しかも命の恩人。果たしてタンゴは昇進のためにキャズを売るのか、それとも仁義を貫くのか・・・?

続きを読む

LOST: Season 5の音楽

LOST_season5

「見ている人は見ているけど、そうでない人は全く見ていない」

『LOST』の人気の度合いをひとことで表すと、何かこんな感じのような気がする。「1シーズン終わっても肝心の謎が全く解明されない」という構成は、全ての物事において「過程」よりも「答え」を真っ先に知りたがる若い世代にはキツイものがあるのでしょう。シーズン1から話がずっと続いているので、過去のシーズンをスキップして「途中参加」出来ない作りになっているのも敷居を高くしている要因かな。

メディアが喜んで取り上げそうな「小ぎれいなイケメン」がいないのも影響しているかもしれない。島に飛行機が墜落した人たちの話ですから、小ぎれいな身なりのわけがないんですが。イケメンがいないから見ない、という姿勢もどうかと思いますけど(ソーヤーとかカッコイイと思うんだけどな・・・ダメですか?)。

てっとり早く一般ウケを狙うなら、『24 -TWENTY FOUR-』みたいにお笑い芸人の中から「LOST芸人」みたいな人が出てくれば話題になるのかもしれませんが、ジャック・バウアーのマネをする芸人はいても、ジャック・シェパードのマネをする芸人は皆無。ま、このドラマは扱うテーマが重いので、お笑いネタには不向きではあるのですが。もっとも、『LOST』のファン(筆者含む)はそんな薄っぺらい方法でドラマが話題になっても嬉しくないだろうから、結局今ぐらいの人気がちょうどいいのかな、と思ったりもします。

続きを読む