機動戦士ガンダムUC ep4『重力の井戸の底で』で、ジオン残党軍のサブ・フライト・システム(以下SFS)を撃ち落とした以外は全く見せ場がなかった(=あれが唯一の見せ場だった)悲劇のMSガンキャノン・ディテクター。
よほどのマニアか連邦軍好きでないと買わないのではないか、というプレミアムバンダイ限定商品のROBOT魂 Ka signature版ガンキャノン・ディテクターを衝動買いしてしまいました。
結論から申しますと、地味な機体ですが大変出来のよいアイテムです。
機動戦士ガンダムUC ep4『重力の井戸の底で』で、ジオン残党軍のサブ・フライト・システム(以下SFS)を撃ち落とした以外は全く見せ場がなかった(=あれが唯一の見せ場だった)悲劇のMSガンキャノン・ディテクター。
よほどのマニアか連邦軍好きでないと買わないのではないか、というプレミアムバンダイ限定商品のROBOT魂 Ka signature版ガンキャノン・ディテクターを衝動買いしてしまいました。
結論から申しますと、地味な機体ですが大変出来のよいアイテムです。
「仙台市内のCDショップには置いてないのに、カフェには結構置いてある」という独特な販売手法で好評発売中のマイケル・ダナ&ジェフ・ダナのアルバム『ケルティック・ロマンス』、皆さんもうお聞きになったでしょうか?
現在、仙台市内では「坐カフェ」さんと「旅カフェ サマルカンド」さん、「cafe haven’t we met」さん、「Cafe et Bar Deux」さんの店頭で『ケルティック・ロマンス』を購入する事が出来るのですが、このたび大町の異国籍喫茶「わでぃはるふぁ」さんでもアルバムを取扱ってもらえる事になりました。
おとといAmazonから『ダークナイト ライジング』(12)の輸入盤が届きました。
自分の場合、最終的に940円で買えてしまいました。
「輸入盤とはいえ、超大作のサントラが940円で買えちゃっていいのかなぁ…」などと、柄にもなく円高ドル安をはじめとする経済情勢などあれこれ考えてしまって、非常に複雑な心境になりました。
さて今回のサントラ盤、15曲で52分弱でした。
THE DARK KNIGHT RISES – Original Motion Picture Soundtrack (amazon)
本編が2時間44分ある事、そして前作『ダークナイト』(08)のサントラ盤が収録時間73分強(特装版のDISC2は50分強)だった事を考えると、ボリューム的に何か物足りないという印象があります。この場合のボリュームというのはあくまで収録時間や収録曲数的な話で、音楽の出来はまた別のお話。
が、しかし。どうやらこれはレーベル側も計算ずくの売り方のようで、アルバムをいろんな形態でリリースし、それぞれ違ったボーナストラックをつけて稼ごうという思惑らしい。
続きを読む月日が経つのは早いもので、本日7/19でウチのレーベルも5年目を迎えます。
世間一般でいうところの5周年。いわゆるひとつの5th Anniversary。
まぁ5周年といっても、これといって何か特別な事をやってきたわけでもなくて、「気がついたら5年経っていた」という程度のものなのですが。
とはいえ、リリースしたアルバムが売れなければレーベルはやっていけませんし、去年の震災で名実共に会社がツブれる可能性だってあったわけです。折からの不況や震災にもメゲず、何とかここまでやってこれたのは、ひとえに弊社をいろんな形でサポートして下さっている方々と、CDやダウンロード形式でアルバムを購入して下さっている皆さまのおかげであります。
この場を借りて、改めてお礼申し上げます。
本当にありがとうございます。
というわけで、日頃のご愛顧に感謝して何かしなければ…と思ったわけですが、まずはFOZZYの『Chasing The Grali』をレーベルショップ限定で感謝価格でご提供させて頂こうかなと。5周年だから500円引きで2,020円。
ジェリコさんも休養期間(?)から現場に戻ってきたし、最近は往年の「愛すべきおバカヒール」に戻りつつあるし、FOZZY未体験の方にバンドの音楽を聴いて頂くにはちょうどいい時期かなーと思います。とりあえずしばらくはこの価格で行こうかなと考えておりますので、この機会に是非という事で。
何はともあれ、Marigold Musicを今後ともよろしくお願い致します。
『機動戦士ガンダムUC』のep5、「黒いユニコーン」で狂った感じの大暴れを披露したユニコーンガンダム2号機、通称「バンシィ」。
アームド・アーマーVN/BSの凶悪な破壊力がなかなか恐ろしいMSだったわけですが、「バンシィ」と聞くと、『女神転生』シリーズを遊び倒した自分はつい妖精族の悪魔(この表現は語弊がありますが、ゲーム内での通称・俗称という事でご了承下さい)「バンシー」を思い出してしまうのです。
実際、ユニコーンガンダム2号機の方の”バンシィ”も、名前の由来はこのメガテンシリーズに登場するアイルランドの死の妖精と同じようです。
宝島社刊の『真・女神転生II 悪魔大辞典』によると、バンシーというのは「一般的に天寿を全うせずに死んでしまった美しい乙女」で、「由緒正しい旧家の人間や音楽の才能がある者の家に近づき、その家の者が死ぬ時に現れて泣き叫ぶ」不吉な妖精なのだとか。