「操縦する巨大ロボ」の勇姿に涙…!! 『パシフィック・リム』

 gipsy danger

デザイナーのlarge氏と『パシフィック・リム』(13)の吹替え版を観ようと思ったら、
MOVIX仙台で吹替え版の上映が朝9時の1回しかない事が判明。
そりゃないだろーという事で、字幕版を観て参りました。
まぁ自分は字幕派だから別に2D字幕版でも全然問題ないのですが、
ガンオタ的には吹替え版のキャストが非常に興味深かったので。

しかしこれだけ「ガンダム系声優」で固めておいて、
何でロン・パールマンだけケンドーコバヤシなんでしょうか。
(たぶんいつものマスコミ向け宣伝対策なんだろうけど)
パールマン兄貴の声を”豪華声優”でキャスティングするなら、銀河万丈氏か若本規夫氏でしょう。
郷里大輔氏がご存命だったら絶対郷里さんで決まりだと思いますが。

さて肝心の映画本編ですが、
ロボット!
怪獣!!
プロレス!!!
…と、シャレオツ女子から冷ややかな視線を浴びせられそうな、
「男の子の好きなもの」がギッシリ詰まったイカす映画でございました。
NEOGEOのゲーム『キングオブザモンスターズ』を思い出しましたね。
「少年の心を持った大人」にこそ観てほしいアツイ映画です。

しかし8/9の公開から20日以上経ったこの時期に、
「『パシフィック・リム』最高!イェェェェイ!」みたいな事を書いても、
「今頃何言ってんの?」と言われてしまいそうなので、
何か別な事を書こうと思います。

  続きを読む