DEVOスピリッツ炸裂! 『LEGO(R) ムービー』のマーク・マザーズボウの音楽がポップで最高!

lego_movie

『LEGO(R) ムービー』(14)は見どころが多すぎて、
面白ポイントをひとつひとつ挙げていったらキリがないのですが、
自分としてはこの場を借りて是非音楽について書かせて頂きたい。

『LEGO ムービー』は音楽も最高です!!

オリジナル・スコアを手掛けたのはマーク・マザーズボウ。
懐かしのテクノポップ・バンド DEVO(ディーヴォ)のオリジナル・メンバーのひとりです。

続きを読む

字幕版も吹替え版も見応えアリ! 何度も観たい『LEGO(R) ムービー』

Lego_emmet

先日『LEGO(R) ムービー』(14)を観てきました。
春休みということで、観客の8割はお子様連れのママさん。
客層として自分はかなり浮いていましたが、
ちょっとばかり恥ずかしい思いをしてでも観る価値のある映画でした。
いやー本当に面白かったですこれ。

キャラクターも建物も背景も全部レゴ。
しかも爆発エフェクトとか海の水面、シャワーの泡&水も全部レゴ。
8bitゲームマシンで育った世代には、
このドット絵のようなポップでカクカクしたビジュアルがたまりません。
「君たち、近頃型にはまった生き方をしてないかい?」
「想像力(創造力)の可能性を広げようぜ!」というテーマも素晴らしい。

その一方で、
どう見てもくだらなそうなTVドラマ『僕ズボ』が高視聴率だったり、
Everything is Awesome!!!という歌が「何だか分からないけどサイコー!」的な感じでレゴワールドで大ヒットしていたり、
「君たち、上から押しつけられたものを右へ倣えで有難がっていないかい?」と、
嫌味にならない程度に「日常生活のマニュアル化」を風刺している点も秀逸です。

続きを読む

HGUC ガンダム試作1号機 フルバーニアン

gp01_fb01

今年はガンダム35周年のメモリアルイヤーらしいですね。
というわけでHGUC GP-01ガンダム試作1号機フルバーニアンを作成。
HGUCだけでなくRGでも発売されているので、
どっちを買おうかと店頭で若干悩みました。
しかし2月にHGUCドライセンとドーベン・ウルフを購入して、
先月はデストロイモードのバンシィ・ノルンまで買ってしまって、
懐具合がちょっと心許なかったのと、
RGは何だか作るのが面倒そうな気がしたため、
最終的に安価なHGUC版を選んでしまった次第です。

で、作ってみた感想。
「素組み+部分塗装派」にはなかなか厄介なキットでした。
塗装しなければいけない箇所が結構多いので…。

続きを読む