弊社リリース作品『ケルティック・ロマンス』の作曲家、
マイケル・ダナの映画音楽作品を振り返る不定期連載コーナー。
今回はベン・アフレック&グウィネス・パルトロウ主演『偶然の恋人』(00)をご紹介します。
月: 2015年4月
鬼教師フレッチャーのドSな指導はアレだけど音楽は素晴らしいです。 『セッション』サントラ盤のお話
ランブリング・レコーズさんが『ナイトミュージアム/エジプト王の秘密』(14)のサントラ盤を送ってくれた時、
「同時期にこのタイトルもリリースするんですよー」的な感じで同封して下さった、
映画『セッション』(14:原題”Whiplash”)のサントラ盤。
仕事が落ち着いたのでじっくり聴いてみましたが、
いやーなかなかカッコいいジャズ・アルバムではありませんか!
ロッテリアで復活の「大勝軒 元祖つけ麺バーガー(並)」を実食した時のお話。
去年その異形のイメージ写真に尻込みして、
実食の機会を逸してしまったロッテリアの「大勝軒 つけ麺バーガー」。
何やら期間限定で復活したらしいので、
今年こそはと実食にチャレンジしてみました。
麺パティ(?)が1枚の「並」が単品で650円。
2枚の大盛りが単品700円。
3枚の特盛りが単品750円。
単品で650円というのはちと高いなーというのが第一印象。
麺パティは1個50円という計算らしい。
となるとつけ麺のスープが200円くらいで、
バンズが30円くらい、
残りは人件費と大勝軒のブランド名でしめて650円という感じなのでしょうか。
今回は「並」とウーロン茶のSをオーダーしたので、
合計770円でした。