丸の内ハウスに行ってきた

mirrorball

先週末に東京に出張の用事があったので、10日の金曜日に丸の内ハウスで開催された「MOON DANCE -One night luxury party with Soulful & Galactic house music-」に行って参りました。

僕のお友達のA女史がDJ KAWASAKI氏のプロモーションを担当しておりまして、先月東京で会った時に「もる君も来てね」とお誘いを受けていたので、仕事のスケジュールを調整してイベントにお邪魔したというわけでございます。

丸の内ハウスは初めてだったのですが、いやーなかなかお洒落な空間でした。クラブ系のイベントというと、何かこう密閉された空間で行われるイメージがあるのですが、ここは天井も高いし、ビルの7階なので開放感のあって居心地がよかったです。

フライヤーに「Dress Code: Silver 英語圏では”SILVER MOON”という表現があるように、月の光を銀色に喩えます。(中略)夜の街で光り輝く銀色アイテムを身につけてお越し下さい」と書いてあったので、前日にあわてて銀色安物アクセサリーを調達して出掛けていったのですが、どうもそんなに厳密な服装規定ではなかった模様。てっきり服装チェックがあるものとばかり思ってました(笑)。

続きを読む

LOST: Season 5の音楽

LOST_season5

「見ている人は見ているけど、そうでない人は全く見ていない」

『LOST』の人気の度合いをひとことで表すと、何かこんな感じのような気がする。「1シーズン終わっても肝心の謎が全く解明されない」という構成は、全ての物事において「過程」よりも「答え」を真っ先に知りたがる若い世代にはキツイものがあるのでしょう。シーズン1から話がずっと続いているので、過去のシーズンをスキップして「途中参加」出来ない作りになっているのも敷居を高くしている要因かな。

メディアが喜んで取り上げそうな「小ぎれいなイケメン」がいないのも影響しているかもしれない。島に飛行機が墜落した人たちの話ですから、小ぎれいな身なりのわけがないんですが。イケメンがいないから見ない、という姿勢もどうかと思いますけど(ソーヤーとかカッコイイと思うんだけどな・・・ダメですか?)。

てっとり早く一般ウケを狙うなら、『24 -TWENTY FOUR-』みたいにお笑い芸人の中から「LOST芸人」みたいな人が出てくれば話題になるのかもしれませんが、ジャック・バウアーのマネをする芸人はいても、ジャック・シェパードのマネをする芸人は皆無。ま、このドラマは扱うテーマが重いので、お笑いネタには不向きではあるのですが。もっとも、『LOST』のファン(筆者含む)はそんな薄っぺらい方法でドラマが話題になっても嬉しくないだろうから、結局今ぐらいの人気がちょうどいいのかな、と思ったりもします。

続きを読む

ジェリコさんのインタビュー記事

今日発売になった週刊プロレス9月15日号に、ジェリコさんの来日インタビュー記事が掲載されてます。

インタビュー記事は誌面79ページから82ページまで。しかもオールカラー。さらに斎藤文彦氏の連載コラムも今回はジェリコさんのネタなので、ジェリコさんが実質5ページ誌面ジャック()した事になります。さすがスーパースター。

続きを読む

Let The Madness BeginのPV

そういえば今回のFOZZYのアルバムはPVを作らないのかなー、などと思っていたら、”Let The Madness Begin”のPVがオフィシャルサイトで見られるようになってました。PVというより、ライブ映像と言うべきでしょうか。

さてその”Let The Madness Begin”が収録されているアルバム『チェイシング・ザ・グレイル』ですが、レーベルのオンラインショップでの受注は8/16(月)から8/21(土)まで一時お休みさせて頂きます。

・・・というのも、受注確認からお届け完了まで大体3日程度(地域にもよりますが)を見ているので、配達の遅延などを考えた場合、16日以降のオーダーだと「イベント前に注文したのに、肝心の商品が21日までに届かなかった(or 受け取れなかった)」という事も考えられます。僕自身、イベントの準備で前々日くらいには東京入りしてしまうので、今週は『チェイシング・ザ・グレイル』の受注業務を一時お休みさせて頂いた方がいいのではないかと思った次第です。このような事情ですので、何卒ご了承下さい。

なお、今週オーダー頂いたその他の製品については、21日以降の発送になりますのでよろしくお願い致します。