この前のRAWで宣伝してたWWE所属レスラー大挙出演の映画『MacGruber』
ですが、どうやらサタデー・ナイト・ライブの人気コントを映画化した作品のようです。
『冒険野郎マクガイバー』のパロディらしいですが、まぁSNL関連じゃ日本では
劇場未公開必至。よくてDVDスルー。多分スター・チャンネルの「掘り出シネマ」
放映が関の山・・・みたいな気がします(我ながらヒドイ言い方だ)。
この前のRAWで宣伝してたWWE所属レスラー大挙出演の映画『MacGruber』
ですが、どうやらサタデー・ナイト・ライブの人気コントを映画化した作品のようです。
『冒険野郎マクガイバー』のパロディらしいですが、まぁSNL関連じゃ日本では
劇場未公開必至。よくてDVDスルー。多分スター・チャンネルの「掘り出シネマ」
放映が関の山・・・みたいな気がします(我ながらヒドイ言い方だ)。
先週『ウルフマン』(10)を観てきました。
ベニチオ・デル・トロとエミリー・ブラントという僕のお気に入りの役者さんが
出てるので、彼らの演技は(個人的に)それなりに楽しめましたが、印象と
してはフツーの怪奇映画という感じでした。事件の真相も「あの人」が登場
した途端に何となく分かってしまいますし。
まぁ、製作中にゴタゴタがあった割にはソツのない仕上がりになっていた
ような気はしますが。
問題はそのゴタゴタだったりするんだなぁ。この前『タイタンの戦い』(10)で
作曲家交代劇があった事を書いたばかりですが、この映画でも交代劇が
起こってしまったのです。しかも、状況的にはこっちの方がもっとややこしい。
・・・というわけで、先週から日本のiTunes Music Storeでも
『Chasing the Grail』が取り扱い開始になりました。
ブログ右側の”Unleash the FOZZY!!”の欄にiTunesへのリンクを
貼っておきましたので、「俺、最近はCDで音楽聴かないのよねー」
という方は、この機会に是非こちらをご利用下さいという事で。
以前ブログで書いた「amazonで製品検索をかけた際、アルファベットで
アーティスト名を入力しても国内盤がヒットしない」トラブルもやっと修正
されてたし、先週は面倒な現象が一気に解決してスッキリしました。
本日の動画はジェリコさんがCowHead TVという番組に出演した時のやつ。
なかなか興味深い事を喋ってます。