[ガンプラネタ] HG カットシーを作りましたの巻

catsith_01

アニマックスで放送中の『Gのレコンギスタ』を観ているのですが、
巷の評価はさておき、なかなか面白いですねこのシリーズ。
序盤3話くらいは何だかとっつきにくくて、
セリフ回しも「老若男女でしょでしょ言い過ぎでしょ!」と思ったりもしたのですが、
だんだん「あの時代の人たちはああいう喋り方をするんだろう」と慣れてきまして、
最初のうちは顔と名前が一致しなかった登場人物(特に脇役)も、
自然と憶えられるようになったりして、
何だかんだで結構ハマってます。

そうなると当然プラモも欲しくなってくるわけで、
連休中にHG カットシーを作ってみました。
(リギルド・センチュリーだから、HGUCならぬHGRCになるのでしょうか)

カットシーは「G系」でも何でもない量産機ですが、
ゴーグル型カメラアイに白基調のカラーリング、
直線的なフォルム、
胸部の黄色いエアダクト、
ジェスタ式のバックパックにマウントするシールド、
「体制側のやられメカ」という位置づけなど、
このジム系の流れをくむ意匠がジムマニアにはたまらん機体です。

catsith_02

富野総監督お気に入りのモビルスーツだからかどうか分かりませんが、
Gレコシリーズのプラモでは後発ということも手伝って、
量産機の割にパーツ数も多めで色分けも良好。
組み立てていてイライラしたところもないし、
合わせ目もほとんど目立たないパーツ構成でなかなかよく出来てます。

部分塗装が必要な箇所は、
脚部スラスターと顎部両脇のピンク色部分と、
シールド裏側と両こめかみ部分のグレーくらいですかねー。
あとはスミ入れ程度で立派なカットシーが出来上がります。

この特徴的なピンク色も、
ガンダムマーカーの蛍光ピンクにガンダムレッド少量、ガンダムブルー微量、
色が濃すぎたら”牛乳”ことガンダムホワイトを少量加えてやれば、
成形色のピンクに近い色になったと思います。

catsith_03

シールドの接続アームは5箇所を動かせるし、
翼も展開・折りたたみや角度調節も自由自在。
脚部のジャックナイフ式ビームサーベルも再現しているし、
片膝立ちも何とか可能というキャピタル・アーミィ驚異のメカニズム。
なかなか遊べるキットです。

難点を挙げるとするならば、
どうやらGレコのプラモは平手がデフォルトという仕様のようで、
握り手が付属しないことでしょうかね…。
ビームサーベルを手に持たせられないし、
ビームライフルの保持用グリップを掴ませられないのです。

catsith_04

とはいえ組み立てもストレスフリーなので、
2個買い、3個買いしてカットシー小隊を作るのもよいのではないかと。
ワタクシも予算と時間に余裕があればカットシー乱舞を再現したいところなのですが、
今月はプレバンからHGUC ジェガンAタイプが届きますので…。

 

ところでこのキット、
カメラアイが「クリアパーツの表面にシールを直貼り」か、
「クリアパーツの奥にシールを貼る」かの2択になっているのですが、
これどっちの方がいいんでしょうね?
ワタクシは後者を選びましたが、
何かアニメのカットシーより奥目な気がして仕方がありません。

 

Daryl Hall & John Oates 関連商品 好評発売中!

■Eliot Lewis / 6 & One
レーベルショップ
iTunes
6 & One - Eliot Lewis

■Eliot Lewis / Enjoy The Ride+Master Plan
レーベルショップ
Enjoy The Ride (iTunes)
Enjoy the Ride - Eliot Lewis

Master Plan (iTunes)
Master Plan - Eliot Lewis

■Charlie DeChant / Like the Weather
レーベルショップ
 iTunes
Like the Weather - Charlie DeChant