2016年のごく私的サントラ・トップ10を選んだら、原稿締め切り日の朝みたいになっちまったの巻

今年も残すところあと僅かということで、
サントラブログの締めくくり的なネタを投稿させて頂きたいと思います。
なおブログタイトルの元ネタは、ボビー・ギレスピー選曲のコンピ盤のアレです。

映画音楽ライターであるところのワタクシが選ぶ、
ごく私的な音楽のよかった今年の映画(=サントラ盤)10選ということで、
「今年」というのをどう定義すべきか毎年悩むのですが、
「2016年に日本で公開になった映画」
…とさせて頂きたいと思います。
それゆえ海外では2015年公開だった作品が入っていたり、
逆に海外では今年公開されたけど、
日本では来年公開の映画は入っていなかったりしますが、
その点は何卒ご了承下さい。

 

続きを読む

『バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生』デラックス・エディションのサントラ盤

batman v superman

先日twitterでもちょろっと書きましたが、
『バットマン vs スーパーマン ジャスティスの誕生』(16)のサントラ盤を買いました。
2,000円前後でデラックス・エディションが買えるなら、
そりゃあこっちを選ぶよねーということで、
CD2枚組のデラックス・エディション(輸入盤)を迷わず購入しました。

dawn of justice02

デラックス・エディションはデジパック仕様で、
ジャケット内側やバックインレイにメインキャラの写真が。
バットマン、レックス・ルーサー、
ワンダー・ウーマン、スーパーマンのキービジュアルが、
それぞれのロゴマークつきで紹介されてます。

 

続きを読む

ワタクシが選ぶ2015年のごく私的ベスト・フィルムスコア10選

shaun the sheep

ワタクシはレーベル業と並行して映画音楽解説も生業としておりますので、
先日のFilm Music Magazineのように、
今年のベスト・フィルムスコアを10タイトルと、
注目すべきニューカマーの作曲家を選出してみました。

なお「日本で今年劇場公開(もしくはDVD/ブルーレイリリース)になった作品」が対象なので、
中には製作年が2015年以前の映画もありますが、その点はご了承下さい。

 

続きを読む

Film Music Magazineが選ぶ2015年のベスト・フィルムスコア10選

chappie

映画音楽専門誌…というか、
映画音楽情報サイトのFilm Music Magazineが、
今年のベスト・フィルムスコアを10タイトルと、
The Runners-Upの作品を10タイトル、
注目すべきニューカマーの作曲家を選出していました。

http://www.filmmusicmag.com/?p=15503

専門サイトの作品選びというのは往々にして過度にマニアックだったり、
映画音楽通を気取った感じのものだったりもするのですが、
ここのサイトのトップ10はサントラビギナーにも優しい作品が並んでいて、
ワタクシの感覚とも割と合ってるセレクトになってましたねー。

 

続きを読む

『ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション』の音楽はシリーズ屈指のシブい仕上がりだったの巻

rogue nation

映画の劇場公開から遅れること約2週間。
『ミッション:インポッシブル/ローグ・ネイション』(15)のサントラ盤が届いたので、8月下旬はずっとこのサントラを聴いてました。

ヒッチコキアンのデ・パルマ・タッチ全開の1作目。
ジョン・ウーが”いつものジョン・ウー”スタイルでゴリ押しした2作目。
J・J・エイブラムスが『M:I』を『エイリアス』風に料理した3作目。
ブラッド・バードが『Mr.インクレディブル』風の活劇タッチを持ち込んだ4作目。
そして70年代アクション・スリラー映画の雰囲気を持ち込んだ今回の5作目…と、
監督のカラーが如実に表れるシリーズですが、
音楽もシリーズごとに作曲家の”個性”が如実に表れていて、
これがなかなか面白い。

 

続きを読む