アトリさんのファンタジー・スコアにハズレなし!『シャドウハンター』の音楽がとてもよかったという話

city of bones

タイミング的には『アメイジング・スパイダーマン2』(14)のことを書いた方がいいのですが、
このネタだけはどーーしても書いておきたかったので、
ブログのアクセス数とか検索上位ページに来るかどうかとか考えず、
独断と偏見入りまくりで『シャドウハンター』(13)の音楽について投稿させて頂きます。

何度かインタビューでお世話になっているアトリさん(Atli Orvarsson)が音楽を担当しているということで、
先日MOVIX利府まで『シャドウハンター』を観に行ってきたのですが、
巷の評価はさておき、音楽が大変素晴らしい出来だったのです。
誇張でも何でもなく、「あぁーーわざわざ利府まで観に行ってよかったなぁぁぁ」と思ったほどでした。

続きを読む

僕の好きなジェイミー・フォックス出演作トップ3

先日『アメイジング・スパイダーマン2』(14)の主演3名様が嵐の番組に出ていたのですが、
番組を観ていて「ジェイミー・フォックスはサービス精神旺盛かつ器用な人だなー」と改めて思いました。
アンドリュー・ガーフィールドの二枚目半な感じのリアクションとか、
エマ・ストーンのきっぷのいいお姉ちゃんっぷりもよかったけど、
フォックスの番組貢献度の高さは素晴らしかった。

続きを読む

E BeanSの大レコード市に行ってきたの巻(後編)

ferry_roxy_analog

先日の続き。
イービーンズ9階特設会場で開催中の大レコード市のお話でございます。
何で2回に分けたかというと、
3/28~4/16と、4/18~5/6で商品と参加店の入れ替えがあるからです。
店が代われば品変わる…というわけで、
入れ替え前と後の2度に分けて参戦してレア盤をゲットしようかなと思った次第。

今回、個人的に「コイツが手に入ってよかったなぁ」と思ったのがこの2枚。
ロキシー・ミュージックの4曲入りライブ音源『ザ・ハイ・ロード』と、
ブライアン・フェリーの『ウィンドスウェプト』の12インチシングル。

続きを読む

E BeanSの大レコード市に行ってきたの巻(前編)

STABLU_analog

自分のような30代以上の大人には、
「エンドーチェーン」と言った方がピンと来るかもしれませんが、
仙台駅前のイービーンズ9階特設会場で開催中の大レコード市に先日行ってきました。

…というのもオフクロ様の誕生日が近いので、
何かホール&オーツの入手困難なレア盤があったら、
ギフトとして渡してあげようかなーと思った次第でして。

親孝行といえば、3年前のホール&オーツ日本公演の時に、
弊社のエリオットさんとチャーリーさんの粋な計らいで、
「ホール&オーツのバックステージに連れて行く」という人生最大の親孝行をしてしまったので、
何をやってもそれを上回るインパクトのものがないのが悲しいところではありますが。

続きを読む

ロックの殿堂入り式典の会場で、弊社アーティスト同士がすれ違っていたかもしれないという話

hall_of_fame_2014_02
Hall of Fameバックステージでのひとコマ。
後ろでおすまししているのがエリオットさん。

先週10日にロックの殿堂入り式典がNYで開催されました。
正式名称はRock and Roll Hall of Fame 2014…だったかな?

洋楽ファンならご存じの通り、
今年はKISSやニルヴァーナ、ピーター・ガブリエル、リンダ・ロンシュタット、
そしてダリル・ホール&ジョン・オーツらが殿堂入りを果たしまして、
弊社契約アーティストのチャーリーさんとエリオットさんも、
H&Oがライブパフォーマンスを披露する際にバックで演奏していました。

hall_of_fame_2014_04
ホール&オーツ・バンドのサポートメンバー大集合。
右端:エリオット(Eliot Lewis)さん
右から二番目:チャーリー(Charlie DeChant)さん

まぁチャーリーさんとエリオットさんはH&Oのサポートメンバーですから、
式典に出席するのはある意味当然なわけですが、
何と当日の会場には同じく弊社契約アーティスト、
FOZZYの(…というかWWEの)クリス・ジェリコまでいたというから驚きでした。

続きを読む