フレンチトースト悠々徒然食べ歩きメモ(その13:カフェ クオーネ編)

quone01

今回のフレンチトースト名店紹介ネタはちょっと変化球で行かせて頂きます。
そのお店は西公園近くにある「カフェ クオーネ」。
パンケーキを主力商品とするお店です。

(10月3日追記)
残念ながらクオーネさんは2015年10月31日をもって閉店とのことです。。
https://www.facebook.com/cafequone

前回のパンプルムゥスのように、
ここでも数量限定でフレンチトーストを提供しているのかというとそうではなく、
こちらには「パンケーキのフレンチトースト ベーコンプレート」というものがあるのです。
(ちなみにお値段は950円)
パンケーキにフレンチトースト?
2大人気メニューを欲張っちゃっていいんでしょうか??
しかもベーコン添えとは、果たしてこれはSweetsなのかMealなのか???
(一応お品書きだと「Meal」のカテゴリーに入ってます)
これはもうオーダーしてみるしかないでしょ!(Gレコ口調)

続きを読む

タレント吹き替えの是非を『アイス・エイジ』を観て考えてみたの巻

ice age

まぁ是非もなにもワタクシ外国映画のタレント吹き替えは否定派でして、
「報道陣を前に公開アフレコ」なんて話題を見たり聞いたりすると拒否反応が起こるのですが、
否定するからには理由を明確にしておこうと思ってあれこれ考えてみました。

やはり「声の演技がヘタだから」というのが第一の理由ですが、
それじゃあ無難な芝居をしていたらいいのかと言われたらやっぱり嫌なわけで。
先日そのへんの理由を真剣に考えてみた次第です。

続きを読む

フレンチトースト悠々徒然食べ歩きメモ(その12:アンビエン&さくら野・ガーデン編)

anbien02

音楽ネタを書いている間にフレンチトーストネタが溜まってきたので、
今月はサクサクご紹介させて頂きます。
今回は「おやつ/スナック系フレンチトースト」の2本立てで参ります。

まずご紹介するのは食堂のようなカフェのような、
ジャンルの定義が難しいちょっと不思議なお店、アンビエン。
ブライアン・イーノとか細野晴臣の音楽が好きな人にはビビッと来る店名ですね。
(あれは”アンビエント”ですが)
素朴な感じのごはんとオーナーさんのお父上謹製のスパイスケーキ、
スウェーデンから届いた紅茶がウリのお店です。

続きを読む

新星堂カルチェ5 仙台店の思い出

shinseido01

ローカルネタで恐縮ですが、
クリスロード商店街にあった新星堂カルチェ5仙台店が8月末で閉店しました。

まぁ確かにここ最近は年々品揃えがイマイチになってきてるなぁと思っていたので、
遂にこうなったか…という気もしますが、
クリスロードの新星堂はいろいろと思い出深いショップでもありまして、
やはりお店がなくなってしまうのは寂しいのであります。

 

続きを読む

レトロゲーマー激燃え映画『ピクセル』は80年代「ファミコン通信」読者必見かも…?の巻

pixels_01

ジョニー・マーのLiquiroom公演の翌日、
ワタクシ仕事で『ピクセル』(15)のマスコミ試写に行ってきたのでした。
懐かしのゲームキャラが地球侵略にやってくるアレです。

この映画、本国での評価が賛否真っ二つで、
アダム・サンドラーのギャグも前半いささかキレがなかった(想定の範囲内)ものの、
NYのパックマンバトルあたりからだんだん盛り上がってきて、
帰りの新幹線の車内でプレス資料を見ながら映画の内容を思い出していたら、
何だかんだで満足感のある105分だったじゃないの!面白いよコレ!と思いました。
で、先日twitterでもちょこっと書きましたが、
帰宅して仕事場の本棚を見たらハッと気づいたわけです。

「この映画『しあわせのかたち』の実写版みたいだったんだ!」と。

 

続きを読む